シフトのコースはこんな感じでした♪ | ラジコン女子noriのブログ

ラジコン女子noriのブログ

RX-7 FD3Sが好きなラジコン女子のラジドリブログ

みなさんこんばんは~♪マツダのRX-7♪
週末は楽しく過ごしてらっしゃいますか?
私は家族でじゅうじゅうカルビに行ってきました♪
安定の?ティラミス10個を食べてお腹いっぱい♡(*´艸`)←また太る


さて、SHIFTさんのコースの話をしていきますね♪
SHIFTさんのコースはPタイルと聞いて行く前からドキドキ&ワクワクしてました♪
初めてのPタイル!
Pタイルってどんな感じなの??
Pタイル気になる!!!楽しみ!!!(*´艸`)


とっても広いSHIFTさんのコース!
まず目に飛び込んできたのはこの8の字!
私が知ってる8の字のあるサーキットはヒコテックとここだけです♪
これが初心者にはありがたい~♪








 
そしてSHIFTさんのコースの特徴その2ですが、抜け道がたくさんある!ということ♪
下手くそな私にとって後ろから上手な人たちの車の数珠が追っかけてきたらこの抜け道があると無いとはだいぶ違う!(笑)



邪魔にならないようにサッと抜け道でワープできるこの抜け道たくさんコースはマイペースで練習したい時には助かります♪
また上手な人の車が私を追い抜きたい時にここを使って追い抜いてくださってました♪



また、人が少ないときにできることですが、特定の場所だけ繰り返し練習したい時にもこの抜け道があるとそこにすぐまた戻りやすくて便利です♪







 
みなさんはだいたいこの写真の右側の柱の両サイドに立ったり座ったりしてラジコンされていましたが私にはここではどうしても難しかったです・・・(;´Д`A ```
なので〇chのいたここに立ってみることにしました♪
少し走らせてみて分かったのですが・・・









Pタイルはメチャ滑るっ!
イロハサーキットによく似てる!
ヽ(*T∀T*)ノ











初めてイロハサーキットに行ってからずっとあのイロテンさんが作り出すツルツル&テカテカのイロハのコースが恋しくてたまらなかった私。
 


イロハサーキットのあのものすごく滑るコースをまた走りたい・・・でもイロハサーキットはとてもとても遠くてなかなか行けない・・・(´;ω;`)
そう思っていたのがまさか東京で叶うなんて・・・笑笑


そう思うと初めてのPタイルがすごく楽しくなってきました!
よっしゃーーーー!これは楽しいやつだ!!!
私の下手くそなブレーキいっぱいやってもなんとかなるパターン!(笑)








ここに立つとほんとイロハサーキットの記憶が蘇ります~♪
初めてのPタイルも初めてのSHIFTさんのコースも、イロハサーキットに初めて行った時の事と重ねると少し冷静になれました♪



とにかくよく滑る!そして縦長コース!
角度をつけすぎると届かない、勢いつけすぎると滑ってそのまま激突しまくるこの感じ(笑)
ではさっそく下手くそな私のコース解説です~









まず向こうのコーナーを膨らまないように立ち上がってきます~
これは前にヘッドさんが教えてくださったことを思い出しました♪
向こうのコーナーの半分くらいの時点でセブンがこっちを向いているように曲がること!








そして直線でセブンを整えてからここに差しかかるのですがここをどういう風に進入していけばいいのかよく分からない・・・(;´Д`A ```









ここは、あまり強く「あ゛」をしない方がいいのかな?
角度をつけすぎるとこの後がもたない・・・(;´Д`A ```







ここのきっかけ作ってから大きなコーナーに入るまでの長さが写真で見るより長~いんです!
浅い角度である程度の勢いを保ちながら耐える・・・これが難しい・・・(;´Д`A ```
勢いつけすぎてここの左の壁によく激突しました・・・(;´Д`A ```









ここは膨らみすぎるとこの先がもたないんです・・・(;´Д`A ```
ですがこの写真のセブンの位置は少しインすぎる気がします~
私はまだまだこの大きなコーナーをかっこよく走行することができません・・・(ノД`ll)








 
ここが長い・・・例えて言うならアマデウスくらいの長さです~
ここはうおさんの教えてくれた
あ゛ーーーー
でがんばりました~
けどがんばりすぎると滑ってこのまま向こうの壁に激突です・・・(;´Д`A ```








 
ここのアクセルワークはやさしく・・・やさしく・・・
次の直角なコーナーに向かって少し早めに切り返して引っ張っていくイメージなのかなぁ・・・



ここは上手なみなさんの走りを見て切り返す場所をマネして覚えました~








 
そしてここ!ここがまた長いんです~
下手こいたら向こうの小さなターンまで届かない・・・(;´Д`A ```
ガマンだ~!ここはガマンするんだよ~!
ここで届かないからってアクセルふかしすぎる私・・・(;´Д`A ```






 
アクセルふかしすぎてしまってここのターンがものすごくふくらんでしまいます・・・(;´Д`A ```









そしてふくらみすぎたせいでここの切り返しが遅れてしまいます・・・
ほんとここは失速しまくりでした・・・(;´Д`A ```









 
そしてここからは特に!「あまり角度をつけすぎないように」ときのやんさんがアドバイスしてくださいました~
 

 よし!ここからはスルリとこなしていけばいいんだね!って自分に毎回言い聞かせて走ってました~♪










浅く・・・浅くだぞ!!!
そう言い聞かせるのにどうしてもセブンのお尻が右へ左へと大きく振ってしまう・・・(;´Д`A ```








 
特にここ!!ここで大きく角度をつけるとこの後が困ることになるんです・・・(;´Д`A ```








ここ!ここを早めに切り返しておかないとあとがややこしくなります!
みんなの走りを見ていたらここを早く切り返しててかっこいいんです!



マネして奇跡的にうまくできたときはここの連続S字はすごく気持ちいい!!
セブンかっこいーーーー!!!ってなります♡







そしてここら辺は私の位置からは遠くてよく見えない・・・
さっきのふり返しが遅れるとふくらみすぎて奥の壁に激突!!!!
セブンのボディがズレてコーナーから立ち上がってきたりしてました・・・(;´Д`A ```





そんなこんなでなんとか1周!
もうとにかく滑りまくりで最初は苦戦してみんなが心配してくれてるのがとてもよく伝わってきました・・・(;´Д`A ```



ほんとここに来ていたたくさんの方々の中でダントツの下手くそ走行をしている私・・・(;´Д`A ```
けれどみなさんが前を走って見せてくれたり、うしろにそっとついてくれたりして私もなんとか回れるようになりました♪

そのときの走行動画がこちら♪
↓↓↓

長ーーーい数珠を作ってウェーーーイ!ってなってたみなさまの邪魔になりながらも、精いっぱいのマグロ走行を続けてなんとかここまで。



まだまだお見苦しくて下手くそですが私なりには楽しく気持ちよく走れました♪(*´艸`)



Pタイルのコースはここしか走ったことがありませんが私が初めて走行したSHIFTさんのPタイルのコースのいいところは
 
◎コースに段差がない(セブンがガタンてなるようなところがない)
◎コースに勾配(ここは下がってるとか)がない
◎商業施設の中なので暑い寒いがない
◎初心者にもうれしい8の字コーナーがある
◎抜け道がたくさんある


です♪
みなさんがここをかっこよく長い数珠で走ってらっしゃるのを眺めて・・・私もいつかこの輪のなかに入ることが出来たらいいなぁって思いました。
まだまだ練習ですね!