おはようございます~RX-7♪
福井は朝からどしゃ降りの雨!!!
連休明けでお疲れの方もいらっしゃるかもですね、さぁ!今日からまたがんばっていきましょう~♪
さて車の話とかしておきます~車好きだからっ♪
思うんですけど私がMAZDA RX-7を連発するよりTOYOTAハイエースと一言いった方が効果的な気がする(←何に?笑笑)
私ね、きのやんTOYOTAハイエースの助手席も乗せてもらったことあるんですよ~♪
これが高いっ!よじ登る感じ!(笑)
ジュース持ってハイエースの助手席座るとかできないんだよ~(;´Д`A ```
車によじ登るまで誰かにジュース持っておいてもらうんだよ~(;´Д`A ```
ハイエース降りる時も滑り台みたいにズルズル~って降ります(笑)
さて♪車の話は車好きだから尽きないんだけどっ♪ヒコテックの続きとかShiftさんの話とかの前にカスジャ昭和イベントのレポをしていきます~♪
(Shiftさんではね、ちょっとゆっくりマジメに書きたいことがたくさんあるんです♪)
カスジャに到着して車から降りたらいきなり!!
↓↓↓

ちょうど加藤のパパさんがいらっしゃった!!
下衆ワークスのみんなチョーーーー興奮っ!!!
私もいきなりでビックリで足がすくんで動けないーーーー!!!笑笑
そしたらみんなが
「のりちゃん!ほらおいでよ!加藤パパさんだよ!」
って呼んでくれてなんとか動けた・・・それくらい緊張!
だって雲の上の有名人なんだよ!目の前にいるんだよ!パパさんがっ!(笑)

キャーーーーーーーッ!!!!
握手してもらっちゃったーーーーー!!!
キャーーーーーーーッ!!!!
ヤバイーーー!緊張なんだけど!なんだけど!
加藤のパパさんすっっっっごく物腰柔らかくてやさしい感じの方だった!!!!!
すっっっごい気さくな方!!!
なんかほんとほんとステキなお方だーーー!
そんなこんなで加藤パパさんにお会い出来てすっかり満足!私もう帰っていいかも(笑)

そしてみんなでラジコン荷物抱えてまずは受付しました♪
ラジコンバッグをずらりと並べて・・・なんかこれ修学旅行みたいだな~って思いました(笑)

どーーーーーーーーーーーーーーーん!
これ!このポスター!!
生で見れるなんて、私ほんとにここに来てるなんて!
まだなんか夢のようです~♪

そしてありがたいことに私にもピットを1人分与えていただきました~
15時過ぎの到着で私の受付番号は32番。
ここからまさか140人になるなんて思ってもみなかったです、ほんとに!

そしてこれ!これがカスジャのこのカーペットコースですよ~♪
こちらは右コース♪

こちらは左コース♪
どちらもカーペットです~♪
私にとっては初めてのカーペット!!
ドキドキが止まりません~♪

走行前にひとまず人が少ないうちに記念撮影~♪
私のセブンとサバンナ(←これは借り物)が埼玉にいるなんて。
カスジャという有名なサーキットにいるなんて。
昭和イベントという大人気のイベントに参加させていただくなんて。
まだドキドキが止まりません~♪( *´艸`)

↑見てーーーーーーーーーーーー!!!
これだよ!これっ!!!
加藤のパパさんが作った北沢モータースのスタンド!
そもそもこのジオラマを加藤パパさんのブログで見かけてコメントさせてもらったのがきっけけだったんです♪
わたしを埼玉へと導いてくれた北沢モータースに感謝!!
そしてセブンも給油させてもらいました~♡( *´艸`)

サバンナだって給油しておくっ!!!
走らないけど(笑)
でもコンデレでがんばんなきゃ!なサバンナだからっ!
ここでしっかりスタミナ補給しておくんだよ~♪( *´艸`)
そしたら見つけたんです!!!!!
↓↓↓コレ!!!!

こっそり堂カスジャ店!
やっぱり!やっぱりチェーン店だったんだな!こっそり堂!!
カスジャでもみんなの心のよりどころ的な存在でがんばってたんだな、こっそり堂!!!
そしてよく見て!!このクォリティの高さっ!
ズンズンさん作なんだよ~!細かいっ!
ついつい商品ひとつひとつ眺めちゃったわ!
危なく私も一つお世話になる所だったわよ(笑)
そしてのここで心残りがっ!!!
こっそり堂のコネクターにバッテリーつなぐと何かが起きるらしい・・・これをしそびれたーーー!!(ノД`ll)
誰か・・・誰か・・・こっそり堂のバッテリーつないだらどうなるのか教えてくださいーー!
。・゚・(*ノД`*)・゚・。(←気になって夜も眠れません)

そんなこんなしてたらちゃっかり?
うちのセブンとサバンナもこっそり堂のお世話になったみたいだーーー(笑)
ガソリン給油してからの、お隣でこっそり堂でスッキリ?!笑笑
カスジャは至れり尽くせりすぎです~♡( *´艸`)
続く・・・
