サーキットで自分を見失った時 | ラジコン女子noriのブログ

ラジコン女子noriのブログ

RX-7 FD3Sが好きなラジコン女子のラジドリブログ

サーキットでずっとマグロで走ってたら集中力が切れたのか走り方を見失う時があります。
 
さっきできていたことが今はできない・・・
どうして?さっきはどうやってた?

みんなの走りを見てなるべく見習ってみようとしてみるも
ぜんぜんついていけない・・・
どうやったらあんなふうにできるかな?
考えれば考えるほど分からなくなってできなくなる・・・
 
こんなふうになるとグダグダで抜け出せない・・・
TRCでもまたそんな風になってしまってドツボな私・・・
なかなか来れないサーキットでこんな風に凹んだまま帰るのはぜったいイヤだ。
楽しかった~♪で帰りたい!
初めましての人たちの中で、しかも一番下手くそなのは私という状況でこれをどう挽回したらいいのかと思うとやはり誰かに助けてもらおうと思いました。
 
「だれか私と一緒に走ってくださいませんか?」
 
誰が聞いてくれるか分からないけど勇気を振り絞って大きな声で言ってみました。
自分で言うのもアレですが私も変わったなぁと思いました。
誰かの力を借りたいときに待ってるんじゃなくて自分から声を出していくということ。

 
そしたら若八さんが反応してセブンの後にくっついて走り始めてくださいました。
そこからはずーーーーーっと私の走りに合わせて走り続けてくださいました。
 
私は後ろの若八さんの車を見ながら自分の角度が違ってるとか走行ラインが違ってるとか勢いが違ってて今ブレーキかけてくれたなぁとか思いながら走れます。
これが今の私には一番上達できる練習法かなと思っています。
 
初心者に合わせて走り続けるのなんてきっと楽しくもないしおもしろくもないかなと思います。
けれどずーーーっとずーーーーーっと私が帰る時間になるまで付き合ってくださいました。
 
最後に集合写真をもう一度撮りましょうという流れになって走るのをやめることになった時
「あーもう少し若八さんと走ってたかったなぁ」
って思ったのですが、後に若八さんから
「時間があればもっと一緒に走りたかったです」
と言っていただいてうれしかったです♪
 
そんな若八さんとの走行動画がこちら↓
 
自分の走りを見失ってミスの連発&グダグダな走りに付き合ってくださってありがとうございました♪