ジャイロの数値を減らしてみました♪ | ラジコン女子noriのブログ

ラジコン女子noriのブログ

RX-7 FD3Sが好きなラジコン女子のラジドリブログ

先月29日にRCCに行った時の話なんですが♪
前からずっと思っていた
『ジャイロの数値を下げてみたい』
にチャレンジしてみました♪
 
私のジャイロはプロポではなくGAIN(ゲインというジャイロに付いている穴)で調節するようになっているので正確な数値は分からず走っていました。
(セブンを運転してくださった方々からジャイロはだいたい75%くらいかな~とは聞いていました)


ライコネン部長さんとタカピーさんにお願いしてこれを55%くらいに下げてもらいました♪
そして走ってみたのですが・・・
 

んんーーーーー。
何が変わったのかよく分からない・・・(ノД`ll)
 

ライコネン部長さんやタカピーさんが
「どう?どうや?」
と聞いてくださるのですが正直何が変わったのかよく分からない・・・(;´Д`)
 
「そんなわけないよ~!!ジャイロはちゃんと下げてるよ~?」 

そう言われるのですがなんせ鈍い私はよく分からない・・・(←すぐに違いがわからなくてほんと鈍い)
けどね、3周くらいしてやっと!ちょっと違いが分かってきたんです!
 
感覚でしか分からないので説明も変かもですが、
キュンキュン握った時に素直に後ろが出てくれる感じ♪
なんていうかセブンがキビキビ動く感じ♪
 
あと、スピンしにくくなった感じ♪
ちょっとアクセル握りすぎてもいつもよりスピンせずに耐えてくれる♪
 
やっと違いがわかって(←遅!)これはこれでセブンが正直に動いてくれて楽しいっ♪♪
 
だけとそこから何十周か走ってまた分かったことがありましたよ。
ジャイロ下げたらね、集中力が切れた時にとんでも下手くそになりますね(笑)
 
もう、しっちゃかめっちゃか!(笑)
大好きな外の大きなコーナーもなんかセブンがグラグラ揺れて安定しない・・・
思ったところで角度がつけれない・・・(最初はそうではなかったのに)
 
なんていうかこれはセブンの問題ではなくて私の問題なんだなぁと分かりました。
カウンターがきちんとあてられてないんかなぁ~と思います。
 
グッと集中できてるときは走りやすくて大丈夫な反面、集中できてないときや疲れが出た時にはこれはとても操れないグダグダ・・・(ノД`ll)
 
結果、ジャイロはもとの数値に戻していただきました~笑笑(←私もまだまだです)
けどやってみて違いは分かった気がするし、もう少し上手くなったらまた下げてみようかなと思います♪
 
(ジャイロを下げたり上げたりに協力してくださったライコネン部長さんタカピーさんありがとうございました♪)
────────────────────
あと、私の言い出した
もうすぐですね♪よろしくお願いします♪
 
福岡のサーキットで走れるなんて貴重すぎです~
福岡のみなさんよろしくお願いします♪