セブンのライトをあきらめました | ラジコン女子noriのブログ

ラジコン女子noriのブログ

RX-7 FD3Sが好きなラジコン女子のラジドリブログ



私のセブンはライトをつけてもらっていてほんとにリアルに作っていただいていたのですが😊

これがほんとリアルな感じがしてとても気に入っていたんです♪

しかし私が無頓着すぎたせいで配線がタイヤやYD-2の歯車?みたいなむき出しになってるところ(←名前分からん)に接触してしまって切れてしまっていて電気がつかなくなっていました……
 
先日、レディオガガ の常連さんにセブンのボディの補修をお願いしたのですが電気の配線が邪魔で割れたボディの補修ができないってなって...
 
電気の配線を外してボディの割れを直してもらうか、でもせっかくつけてもらった電気を外してしまうなんて……
このままボディの割れはそのままにしておくか……
 
どうしよう……
ほんとほんとどうしよう……
決めきれないでいる私にガガのオーナーさんが
「外でタバコ一本吸って考えてこいっ!笑笑」
って私タバコ吸わないんですけど(汗)
 
「どうせ線が切れててつかないんだし電気つけとく意味ないやん」
って確かにそうなんですけど作ってくださった方のことを考えたらなんか外したくなくて…… 
 
いくつかは配線が生きてるから電気がつく所もあるんです~
 
それに電気がつかなくなったら夜練できなくなってしまうやんかー(泣)
って嘆いたらオーナーが
「ダイソーで懐中電灯買ってボディにくくり付けてやればええやん!笑笑」
とか言うんやし……


すごく悩んだのですが電気を外してボディの割れを直してもらうことにしました


割れてるところは裏から白いアミを当ててシューグー付けてくださいました
 
電気つけたくなったらまた付け直してあげるからと言っていただいたのでまた付けてもらうかもです♪
ひとまずセブンがリフレッシュしました♪
  


いつもいつも助けてくださるガガの常連さんとオーナーさんに感謝です♪