今宵のお話は、40万円で購入した通称「40ハウス」に次ぐ2号物件を探し、又又内見してきたお話です。

 

 

 

今週は1日も漁に出ていない新米漁師のちのびです。

仕事が無い=収入が無い→困った

 

 

 

今回見てきた物件は隣町に有る2階建ての一軒家です。

隣町と言っても島根県なのですが。

 

この物件は600㎡以上の土地に、半地下のような物置のような物が付いています。

駐車場3台以上、家庭菜園もしっかりと出来る海近の5LDKになります。

上下水道は繋がっています。

 

もちろん築古物件なので、すんなりと住めるような物件ではありませんでした。

こんな感じの物件です。

 

内見してこの物件を購入したらどこをどう直すか?

直す所を探してみると…

 

残置物撤去。

1階の和室3つの内2つを洋室に。

キッチンフルリフォーム。

トイレ便器交換+リフォーム。

風呂場ほぼフルリフォーム、浴槽交換と風呂場設置の洗濯機の新たな置き場所作り。

昔造りのタイルの洗面台どうするか?

要らない押し入れ数個潰して、新たに壁も作って、全ての砂壁に壁紙貼って…

と色々有りますね汗

リフォーム費用は「40ハウス」の倍は掛かるかな?

 

この物件をリフォームして貸し出した時に取れる家賃は4諭吉/1月位…

最低でも表面利回り〇〇%を取るには…

 

と言う事で

この物件買いますか?

買いませんか?

 

買いま……

………

……

 

 

……

 

 

保留です。

 

購入するなら価格交渉は必至になります。

さてどうしようかな?

 

 

 

今宵はこれまでにしとうございます。

次回のお話は、DIYです。