立川流はなかなか東京3大寄席には出演できないので、独演会、二人会、勉強会が中心ですが、談春はこれまではたまに出演する国立演芸場などでしか聞いたことがなく、チケットもなかなか入手できないので独演会は初めてでした。弟子のこはるさんが元気に(空回り?笑)狸の札、それをまくらでいじり倒し、そしてゲストのいじられキャラの代表格萬橘も触りまくりました。巌流島は砕けつつも、人物が活きていました。続いての萬橘はまくらがいつものごとく大爆笑、そしていつもの地元(愛知、尾張)に入り、紀州へ。まくらで盛り上がった場合、短時間でまとめられるものとしては重宝なのでしょうね(小三治の長短と同じ)。最後は紺屋高尾、この名作を実演で聞いたのは初めて、後半が良かったですね。人気実力兼ね備えた噺家の独演会、堪能しました。帰りに新宿伊勢丹デパ地下で色々と買い込んで自宅で一杯やりました。では。