のだめカンタービレop.
                          末光篤「Allegro Cantabile」


二ノ宮知子先生の原作漫画のアニメ。   



クラッシック音楽をテーマにした作品。

主人公 野田恵(川澄綾子)


自室は汚部屋、風呂は一日置き、シャンプーは3日に一回…。

ちょっと、女の子としては考えられないガサツな性格のピアニスト。

髪が長いと面倒だと思いますよ?

けどシャンプー、3日に一回は無いな…。

オッサンでもそれは無いです。毎日洗います(笑)

酔いつぶれて自宅マンションの玄関で寝むってしまった

千秋真一(関智一)


極度の飛行機、及び船舶恐怖症により、海外渡航ができない、指揮者を目指すピアニスト。

面倒に感じながらも、野田恵(のだめ)の才能に気付き、何かと世話を焼いて、関わる事に。

アニメは3期制作され、後に
上野樹里 玉木宏さん主演のでテレビドラマ化もされました。


3DCGによる、楽器演奏場面のシンクロ具合は技術の進歩を感じる、次世代の出来でした。


こういった作品が人気になれば、 
 
「クラッシック音楽」 

なんてややハードルの高い文化に触れる、
きっかけになるかも知れませんね。

「ピアノの森」も良いですが。
 




ユーチューブの動画に良いのが有ったので貼っときます。

2時間超えの長尺動画ですが、コメント欄にリンク付きのコメントがあり、気になる曲だけでも聴けるので、

興味のある方はどうぞ。


音楽を扱ったアニメで一番面白かった作品なので、万人にオススメします。 

以上です。お疲れさまでした。