第三の男 テーマ曲 
 アントン・カラス
「ハリー・ライムのテーマ」

1949年作のミステリー映画。

観たこと無くてもタイトルは聞いたことある方も多いのでは?
 
個性派俳優 オーソン・ウェルズ主演の名作

オーソン・ウェルズさんは映画監督としても有名な方。

25歳の時に監督、脚本、主演でアカデミー脚本賞を受賞した「市民ケーン」

は、映画史に永久に残る傑作と言われてますね。

そして誰もいなくなった  テーマ曲
シェリーウェザフォード
「そして誰もいなくなった」


原作 アガサ・クリスティ
主演 リチャード・アッテンボロー
         オリヴァー・リード
         シャルル・アズナブール

アガサ・クリスティ作品の中でも一際評価の高い作品の映画化。

イギリス、デヴォン島にあるホテルにて、客や使用人が次々と殺されてゆく連続殺人事件を描いたミステリー。




童謡、「10人のインディアン」の歌詞の順番通りに殺されていく人々。

ミステリー物では定番の設定 「クローズド・サークル」の中で起こる事件の結末は…。
 

タイトルでバレてますけど…。(笑)