イカリスーパー。近場にあるけど、滅多に行かないスーパーですが(もう7〜8年は行ってないかな?エコバッグが普及するかなり前に行ったきり。当時は買い物したら店員さんがイカリの紙袋に入れてくれた)


先日次女が『イカリスーパーのホットケーキ久しぶりに食べたいナイフとフォーク』と言っていたので。


三女と夜のドライブ車しようかっって、閉店前のイカリスーパーへ久々行ってみました。

(もちろん、エコバッグ持って)

(長女、次女はバイトで家に居なかった)



↑この写真は、昼間に通った時に写真撮りました。

行ったのは夜の20時半頃の閉店前です。


イカリの紙袋照れ

(一枚いくら位するんやろ?!と思いながら

眺めてたニヤリ


閉店前のイカリスーパーさん( ๓´╰╯`๓)♥

お財布に優しかったラブ

半額祭りやー口笛


会計時、

レジにて、

店員さん『紙袋と袋どちらにされますか?』


(値段が聞けない私悲しい


私『エコバッグ持ってきてますから袋大丈夫です』

『レジ終わったの、袋に入れていっても良いですか?』


店員さんが、えっ??=͟͟͞͞(๑º ロ º๑)って顔でこっち見てた。


店員さん『こちらで、お入れしますよ』


私『協力した方が早いですし、入れていきますねニコニコ


他のレジ見たら=͟͟͞͞(๑º ロ º๑)

みなさん、店員さんがイカリの紙袋に食材を入れてもらってる泣き笑い


まぁ、良いや。

と思いながら、帰宅してから、

調べたら、

↓イカリスーパーの文書そのままコピーさせてもらいました。

この度2020年7月1日からはじまる「プラスチック製買物袋有料化制度」に伴い、プラスチック製レジ袋につきましては、有料化の対象外として認められている、バイオマス素材の配合率25%以上のレジ袋に変更して、これまで通り無料でご対応させていただきます。

(花専用などの一部の袋は有料とさせていただきます。)


なんだぁー。

今も、無料なんだ笑い泣き


半額タルト( ๓´╰╯`๓)♥

美味しかったぁ。



そして、

次女が食べたがっていた

ikariのホットケーキミックス



もちろん、

ホットケーキを焼くのは

次女ですグラサン


おいしそーナイフとフォーク


シンプルに

バターとメープルシロップでいただきました♪

やっぱり

ikariスーパーの

ホットケーキミックス

美味しいわ飛び出すハート


年に何回かは、

ikariスーパー行くのも良いなって

思いました。

(閉店前にニヤリ