今年のひな祭り

3月3日は、日曜日でした。

三姉妹、15時から17時までなら

揃ってる。


だから、15時から17時の間に、

ひな祭りケーキ雛人形お祝いケーキ雛人形

を食べれるように

ケーキ作りました。




我が家、三姉妹のお雛様は、実家の倉庫に眠ってますショボーン今年は出せないなぁえーん来年は、風通しもしてあげなきゃ雛人形お雛様出しに実家に帰らなきゃ!!


(2年前に出した時の、お雛様です)

↓↓↓


そんな訳で、

急遽、長女が折紙で

お内裏様とお雛様を折ってくれた。


折紙の

お内裏様とお雛様♪

顔が( ๓´╰╯`๓)♥可愛い雛人形

桜餅も食べました。

(桜餅、関西と関東では名前は一緒でも、

全く違う桜餅らしいですね)


ケーキ、みんな

美味しいってショートケーキスプーンフォーク食べてくれました。




そして、

ちらし寿司。


高野豆腐、にんじん、椎茸、蓮根、青じそ、

卵、サーモン、紅生姜


が、今回のちらし寿司の具です。


(三女が、イクラあまり好きじゃないからイクラは買わずに、アボカド買ったけど、青じそ乗せたから、アボカド乗せるのやめた。)




実家だと、
アナゴやイクラも入ってますが泣き笑い




ちらし寿司に入れる具材

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する


そして、夜。バイトから帰ってきた長女と

(20歳になって初めて迎えたひな祭り)

チャミスル  マスカット味。飲みました。




初めてチャミスル

飲みました。美味しいー♡♡♡


お内裏様とお雛様の折紙、

どこにでも、登場してます指差し



次女が、

ジャガイモでおつまみを作ってくれました。

めちゃくちゃ美味しかったグッありがとうラブ


 我が家の2024年ひな祭りでした。



今日は、長女も次女も夕方居なかったから、

受験生三女の今日のお菓子は、

ケーキショートケーキでした。


入試までラストスパート日本

今日からは、早寝特訓!!


おやすみなさいお月様