数日前、長女の入学式、
入学式に向かう途中、
部活へ向かう後輩に出会い、
後輩「おめでとうございます

制服、可愛いですねぇ
」

中学校を超えた先に、高校があります。
部活へ向かう後輩と、中学校まで一緒に歩きました。
長女「部活頑張ってね!」
後輩と別れた後、すぐに、別の道から中学校に向かってる後輩3人と出会いました。
後輩「せんぱーい
入学式ですか?入学おめでとうございます。制服可愛いー♡」

長女「ありがとう
部活頑張ってね」

更に歩くと、
最寄り駅が近づいてくるのですが、
今度は、私学に通われている中学校の時の部活の先輩と遭遇

先輩は、電車で学校へ行かれてるみたいで、学校帰りでした。
先輩「今日、入学式??おめでとうー
」

その先輩は、長女と同じポジションだった先輩で、長女は、背番号も同じにした位、憧れの先輩だったのです。
先輩と写真を撮り、
長女「行ってきます!!」
高校へ辿り着きました

高校の入学式に向かう途中に、
後輩と先輩に出会い、
みんなから、おめでとうを言ってもらい

何だか、
記念になる入学式になりました。
入学式前日は土砂降りの雨だったけど、
入学式は、雨も止み、少し青空も顔を出してくれました。
無事、高校生になりました

そして、高校1年の長女、中学2年の次女、小学5年の三女。
うちの三姉妹は、高校生、中学生、小学生

楽しい1年間になるといいなー

そんな、
高校生初のお弁当は、
唐揚げ弁当です。
この日は、
旦那弁当と長女弁当のみ。
翌日は、
次女、中学2年の初弁当。長女、高校2日目弁当。
そんな今日、
長女は、高校生になり、3回目のお弁当の予定が、
長女「今日は、友達と学食デビューの日ねん。学食食べに行くわ!!」
母「学食デビュー早すぎない??入学してまだ3日目
先輩達に、学食来るの早すぎる
とか言われるんちゃうの??」


長女「何時代やねん??初日から学食行ってる子いるし」
そうなんだね

確かに、私は昭和の人間。
長女は、令和JKらしい

母「今日は、肉じゃがに、ひじきの煮物。お弁当のおかずがあるねん!!明日にしてよ。学食」
長女「もう、約束してるねん!無理」
だそうで、
旦那と次女用に。
そんな今日の桜

桜に癒されます。
濃いピンクの葉っぱが有りました。
何に葉っぱだろ?
仕事帰りにたまに通る道だから、
これから、気にかけてみよう




