長女、おじいちゃんにお正月、合格祈願に、
兵庫県にある「首切地蔵尊」へ、連れて行ってもらいました

お願い事を、よだれかけに書いて、首から上が無いお地蔵様に、よだれかけをかけてあげるのです。10体分にお願い事を書いたよだれかけを一体一体にお願いしながら、かけてあげます。
そして、
先日、実家の法事があり帰省しました。
法事が終わってから、
首切地蔵尊へ、御礼参りに行ってきました。
お正月は、凄い人だったので、
写真も撮れませんでしたが、
今回は、お参りに来られてる人も少なく、写真を撮ることが出来ました

無事、合格する事ができました

次女は、2年後、よろしくお願いにします。
と、長女と次女でお参り

命の水をいただきました

三女は姪っ子と仲良し

義姉が運転してくれて

皆んなで御礼参り。有り難いなぁ

マイナスイオンが
たっぷり


落ち着くなぁ

この後、おじいちゃんがぜんざい食べて帰ろーって、甘くて美味しいぜんざいをいただきました

首切地蔵尊は、
首から上の願い事が叶うと言われています。
病気回復、入試合格
で、全国各地から来られるみたいです。
私の高校入試の時も、
お世話になりました





次回は2年後。
次女の高校入試の時に、お世話になります

ありがとうございました
