長女、実は、合格発表前に、既に、先週卒業式を終えてました。
とっても、良いクラスで先生にも恵まれた3年間でした。小学校とは違い、担任以外にも、教科の先生、部活の顧問の先生と、沢山の先生と関わる事の出来た中学校生活でした。
全ての先生??とは流石に言えませんが、良い先生、多かったなぁ

私もPTA役員していたから、先生方とも喋る機会が多く
親子共々良き一年でした


平成最後の年(平成31年)に、卒業。
涙、涙
なのかと思いきや、

笑顔、笑顔
の卒業式でした。

生徒誰も泣かないやん!!
退場の時なんて、大爆笑してる

何?なぜ?
担任が生徒笑わせた??何か面白い事言った?
式が終わった長女に聞いたら、
「先生最後に泣き出すねん

」



だから、皆んなで、
「先生ー
マジかぁー
」



って、笑っててん

えっ??
母からしたら、
あなた達がマジかぁー

だよ。
先生に釣られて
泣けて来ないのか??
だから、卒業式、唯一泣いたのが、
長女の担任
でした


何だか、
淡々と終わり、
卒業式後は、
家にも戻らず、
友達とプリクラ撮りに行ってしまった長女。
卒業式が終わり、
ずっと家に居られるよりはマシかなぁ?
と思う母でした。
長女、3年間欠席無し。
遅刻は、一度だけ、眼科受診で遅刻しただけ。
良く頑張ったね

中学校卒業おめでとう
