職場の院長先生に、





母は、閃いた!!
大きな富有柿を頂きました

そのままでいただき、
次に、
フルーツゼリーを作りました。
柿も小さく切り、入れてみました

それが、
柿の甘さが増して、
とても美味しくなりました。
ゼリーの次は、
(生の柿で!!)
プレーンヨーグルトには、オリゴ糖も入れました。
柿とヨーグルト、相性抜群!!
続いては、
これは、大人向きなのかも。
三姉妹にはイマイチでした

私は大好き

そして、
柿をドライフルーツにしてみたら、干し柿みたいになるのだろうか?と、思い、
我が家の新しいオーブンレンジのヘルシオで作ってみました。
しかし、
2時間半かかります
(そりゃそうだよね。乾燥させる訳だから!!)

私は、期末テスト中だった次女とヘルシオでドライフルーツ作ってある間、家に居たのですが
ヘルシオを2時間半も使いっぱなしは初でした。
すると、
すると、
ヘルシオが喋り出しましたー❤︎
(((c=(゚ロ゚;q
ヘルシオ「らんららんらラー、今日も元気に働いてますよー♩」
次女と私、
目を合わせ、
大爆笑

更に、1時間経過
ヘルシオがまた喋り出しました。
ヘルシオ「がんばってますよー
」

(*´罒`*)
母「ヘルシオ、頑張ってるらしい

だから次女も、テスト勉強、頑張れー
」

ヘルシオ、なかなかやりますなぁー

こうなると、
さらなる期待を持ってしまう

しかーし、
その後、ヘルシオは喋りませんでした

そして、完成しました。
でも、
2時間半も使いっぱなしだったし

ミカンは水分多いから、
まだまだ、かかりそうだし、
もうこれで良いや!!
なんとなく干し柿に近くなってる!
甘さも増してる!
しかし、三姉妹にはイマイチでした

みかんは、
次女「ポンジュースみたい
だけど、一つでいいわ
。やっぱ、生が1番美味しい!!」


素直なご意見頂戴致しました

みかん、確かに、
ギューと甘さが濃縮した。
が、
三姉妹「いらん!!生食べる
」







よーし、
ドライフルーツヨーグルトにしよう!
(以前、TVでドライフルーツをプレーンヨーグルトに入れると美味しくなる!と、やっていた事を思い出した)
ヨーグルトが、
サラサラしていたのに、
トロトロになってる

濃厚な味になっていて、
美味しい

でも、ドライフルーツにした柿は、
食べたらコリコリ歯応えが良くて、
お漬物の、たくあんを食べている歯応え

頂いた富有柿、
二日間で完食致しました

富有柿を頂いたから、
色々な柿のアレンジが楽しめました。
結論!!
生のまま食べるのが
simple is best
1番美味しい!!
ですね。
でも、
柿料理、私的には
全て美味しかったー❤︎
富有柿のファンになりました
