5日、6日、7日と、3日連続の、大雨洪水警報。



















そして、3日連続私は仕事日でした。
今日の午前中に、やっと解除されました。
先日の長女の焼いたスポンジケーキは、
次女と三女で、デコレーションしました。
バナナのショートケーキの完成です。
こちらを作ったから、
警報発令中のお菓子には困らなかった

近くの川は、ヤバかった

やはり、数年前は氾濫したそうです。我が家と逆側が。今回はこれ以上は水かさが増さなかったみたいだから良かったですが、全国でかなりの被害が出てますね
これ以上被害が広がりませんように願うばかりです。

そんな今も、地震が(╬⊙д⊙)
揺れました(┯_┯) ウルルルルル
あっ、地震速報でました。
震度3?かな?思ったら、震度2でした。
日本は、大丈夫なの?
地球は、大丈夫なの?
1日、1日を、大切に過ごして行かなきゃ!
と、真剣に思いますよね。
今日午前中、やっと警報が解除されました。
こんなに長い間、警報が続いた経験も初めてだった。
そんな昨日、気が付けば七夕。
笹の葉も無ければ、飾りもない。
三女が、新聞紙で何やら工作してました。



















「三女ちゃん、それを、笹の葉の代わりにして、願い事を書こう!!
製作費、ゼロ円。
今朝はまだ警報発令中だった為、
三女は、少林寺はお休みになりました。
だから、午後から、近所でお祭りがある!との次女情報で、三女を連れて行って来ました。
リビングに、良い感じで浮いています

長女は、警報発令中、ダラダラし過ぎて、今日の部活は、かなりキツかったみたい。長女は、警報解除の同時に部活へ行きました。先程帰宅。
次女も、午前中部活だったけど、警報発令中の時間帯だったから、部活無かった。次女は、友達とお祭りに行きました。
長女、シャワー浴び、
遅めの昼ごはん食べ、
静かだ!と思ったら、寝落ちてる

相当疲れたんだろうな。
ゆっくりお昼寝させてあげよう

今日は、皆んな早く寝よう
