数日前、
どうしても
水まんじゅうを作りたい!!
食べたい!!
と思い、
(水まんじゅう作った事、ありません!)
以前、材料3つで、水まんじゅうが作れる!と、聞いた事がありました。
その中で、
覚えていた言葉は、
「アガー」
買いましたよ。
業務用!!一キロ
(作る気満々や!!)
作り始めました。
が、途中、三女を迎えに行かなくてはならず、
ゼリーは作れたので、少し冷めたらあんこを真ん中にして、ゼリーをその上に。冷やせば完成。
迎えに行ってる間約30分間、ゼリー固まらないだろう!と、安易な考え。
帰宅したら、
あかん

すでにゼリー固まってるし

こうなれば、無理矢理でも
水まんじゅうにしてやるぅ!
固まったゼリーを崩し、
あんこを真ん中に。
三姉妹、一口食べて、
「何これ?いらんわ!!」
(┯_┯) ウルルルルル
仕方ない。
数日に分けて、1人で食べました





そして、
アガーについて調べてみました。
アガーには、パールアガーとイナアガーがあり
(他にもあるのかな?)
作っている会社が違うみたい。
パールアガーの方が、弾力性があるみたい。
アガーは、常温で固まる植物性ゼリーの素。
そりゃ、30分間放置していたら固まるわな

リベンジだ!!
今日は、
フルーツゼリーを作ってみました。
1つだけ、
あんこを入れてみました。
やばい。
美味しいやん

そして、
和バージョンの、あんこバージョンは、どうかな??
次女がまず、食べてみる!と。
次女「美味しいー
この前のと全く違う
1つ食べれちゃう!!」


三女「私も食べたいー」
ママ「ママにも、ひと口ちょうだい!」
こちら、1つしか作ってないから

数秒で食べちゃいました。
(今日は、午前中塾に行き、疲れて昼寝中の長女と、朝から酎ハイを飲み酔っ払って昼寝中のパパの口には、成功水まんじゅうは入らず
)

次は、たくさん、水まんじゅうを作っても、食べてくれる!と、確信しました。
コーヒーゼリーをイナアガーで作りました。
手作りコーヒーゼリー美味しいっ❤︎
コーヒーゼリーの上に、生クリーム乗せてみました。フレッシュミルクも美味しいけど、ソフトクリーム乗せたらもっと美味しいだろうな

昨日は、オレンジジュースでゼリーを次女が作っていましたが、失敗

失敗しても、頭を回転させ、アイデアお菓子に変身。何を作ったかは、また書きますね。
これからは、
ゼリー買わない!!
イナアガー 1キロ
買ったからには、使い切るぞー!!