6月18日の月曜日は、小学校の旗当番でした。
我が家の地区は、校区の端なので、朝の7時半から8時までに小学生が通り過ぎるから、8時前まで立ち場所に立ってました。その日は、仕事だった為、自転車で立ち場所まで行ってました。帰ろうと自宅に向けて自転車をこぎだしたその時、
電柱が(╬⊙д⊙)
電柱が(╬⊙д⊙)
一本じゃなく、両サイド全ての電柱が揺れてる。
電柱が横揺れしてる

私は、真っ直ぐな坂道を下っていました。
私は、めまいかと
自転車をこぐのを止め立ち止まりました。

立ち止まった瞬間、
グラグラグラグラー

かなり、揺れました

8時前でした







揺れ終わる頃に、
どこからか、サイレンが鳴り響き、
ん?
携帯の、地震が起こる前の音、
鳴ってないよね??
長女、次女は、朝練があり、既に中学校に行っていました。
三女も、小学校に着いていた時間帯でした。
ちょうど中学校付近に私は居たのですが、
揺れがマシになった瞬間、学校に来ていた生徒がグラウンドに避難し始めてました。
ママ友からは、
「自宅待機?学校行く?」
と、ラインが。
「私、ちょうど中学校付近に居るから、先生に確認するわ。」
グラウンドのフェンス越しから先生と話して
「自宅待機でお願いします!!」
ママ友グループラインで伝え。
とにかく、家に戻ろう。
戻る間に、登校中の中学生。
立ちすくんだままの子。
私「もう少しで学校着くから、皆んなグラウンドに避難してるから、とにかく学校に行こう。行ける?」
と、数人に話しかけていると、自転車で通勤中の先生が、その場を通ってくれて、先生と生徒は学校へ向かいました。
そして、
帰宅すると、
(┯_┯) ウルルルルル
電子レンジを置いているレンジ台が見事に倒れてました

電子レンジの下には食器乾燥機を置いてました。もちろん、朝洗った大量のお皿が、粉々に割れてました

月曜日は、ほぼ車通勤の旦那がまだ家に居たので、一緒に割れたお皿を片付け、電子レンジも元に戻し。子供達も休校になり多分帰ってくるだろうと思い、怪我のしない程度までは片付けてから仕事へ行かなくては
と、職場に電話しても繋がらない。院長の携帯も繋がらない。

ライン電話も繋がらない。
なぜか、ラインの文は送れました。
スタッフの方に、説明し、少し出勤遅れますと伝え、危なくない程度まで片付けていたら、長女帰宅。やはり、休校になりました。
職場からも、職場の状況の画像を送って下さり。
カルテの棚が倒れて、カルテで廊下が埋めつくされ歩くスペースが無かった

小学校からも、迎えに来て下さいとメールが。
長女を連れ小学校に三女を迎えに行きました。
雨が降り出した為、体育館で待機してました。
長女に、三女と家に帰って!!と頼み、
私はそのまま仕事場へ向かいました。
次女からも帰宅したと連絡が入り、
旦那も車で仕事へ向かいました。
我が家の地域は震度5強でした。
友達からも次々とラインにメールが。
とにかく、こちらは、大丈夫。無事。と、返信し。
職場に着いたら、
(╬⊙д⊙)(╬⊙д⊙)
スタッフが入る裏口の戸が開かない

なぜかと言うと、7000冊のカルテが、カルテの棚が倒れ、廊下がカルテで埋めつくされていたから。
どこから手をつける?
まず、1000番ずつ。
近い番号に分けよう。
診療室の、パソコンは倒れているし
(╬⊙д⊙)
余震は続いてましたが、
同じマンションの友達に、もし、また地震が来たり、マンション内で何かあればお願いします、うちの子供達も避難所へ連れて行って!とお願いし。
夕方5時まで職場の片付けに終われました。
ヘリコプターの音、
消防車の音、
一日中響き渡っていました。
何事も無く、
帰宅でしました。
三姉妹で、
仲良く??好き放題、
留守番していました。
翌日は、
我が家の地域は、通常通り、学校がありました。
が、昨日は、大雨警報で、
休校になりました。
スーパー、コンビニ、
飲み物、パンが、
全くない〜







パンがない時に限って、食べたくなる。
ホットケーキ焼いてました。
ホットケーキタワー

ガス、水道使える幸せ。
電気も一時的に停電しましたが、すぐに復旧しました。有難い!
寝室のタンスの上に、結納の時の置物を飾っていましたが、
おばあちゃんが倒れていただけですんでよかった。
おじいちゃん、凄い!倒れてない!!
昨日は、私も仕事が休みだったので、出来る限りの掃除をしました。
子供達も、
それぞれに、リュックに、
着替えと歯ブラシと、
部屋着、下着を入れ、いざって時の持ち出しバッグを用意していました。
三女「ママー、お金は?リュックに入れる?
○○ちゃんは、スクイーズとスライムもリュックに入れてるんだよー」
好きなもの、
入れて下さい。
でも、
このまま大きい地震来なければ良いのですが。
中学生の娘たち、
「お母さん、今日、また大きい地震来るかも!!噂になってるよ」
噂、
噂で終わって欲しい。
そんな今日は、
仕事帰りに、
以前か、気になっていた、コッペパンのお店へ行って来ました。営業してた。良かったー。
パン、
子供達も喜ぶだろうな。
中学3年の長女は、昨日あるはずだった、
大阪府のチャレンジテストが、延期になり、
喜んでた

延期だから、
いつかはあるよ!!
そして、
来週は、期末テストです。