去年末のクリスマスに、次女がインフルエンザB型に感染しましたが、家族感染逃れれました。

あれから2ヶ月が経ち、

今度は私がえーん
インフルエンザB型に感染しました。

しかも、
三女のクラスが学級閉鎖になった日に、三女じゃなくて私がゲッソリ(先週、三女のクラスがインフルエンザ疾患が多く、学級閉鎖になったのです)

しかも、長女が学期末テスト中にチーン感染しちゃいましたガーン

学期末テスト中で、部活の無い長女に、インフルエンザと診断された日は、夕飯を頼み、とにかく隔離で早く熱を下げなければ!!と、ひたすら寝ました。

木曜の夕方にイナビルを吸入し、土曜日明け方には熱は下がりました。

私の場合は、花粉症のアレルギー症状が日曜日から始まり、水曜日辺りから微熱が出てたと思います。アレルギーによるものだと熱を計らず、木曜日仕事から帰宅し計ると37.7度ありました。頭痛が凄く、急に熱が上がり始めました。夕方には39度に。多分、微熱は出てたと予測し、すぐに病院へ行き、検査してもらうと、反応出ましたショボーン

抵抗力が弱っている時に、感染したのだと思います。

2日間仕事お休み頂いて、
家族感染も逃れ、
今週から三女も学校へ行っています。
私は昨日から仕事です。

三女もアレルギー症状?鼻水が凄いから昨日、耳鼻科へ連れて行って来ました。耳鼻科、凄い患者さんでした。多分熱がない方は、小児科、内科より耳鼻科へと、考える事は、皆一緒ですね。


インフルエンザになる前に、友達からフルーツタルトをいただきました。

{03D9699E-F3D3-4832-B680-88E58D9B88CC}

これを食べていたお陰で、
早く回復出来たように思いますラブ

{9A8077F6-134F-4345-B4F0-F1A69AB6517B}

感謝♡ありがとう♡


そんな今日は、
2月ラスト日です。

今日は、夕方から次女の卒業式に向けての買い物へ行って来ます。気が付けば、卒業式まで後2週間と2日になってしまいましたショボーン

2月は逃げる。
3月は去る。

明日から3月に入りますが、あっと言う間に、卒業式の日が来そう滝汗