小学六年生の次女が、お友達の家で、羊毛フェルトをさせてもらったみたいで、「羊毛フェルト
買って〜!」と次女に言われ、

ダイソーへ行ってきました。
(確か、長女も六年生の時に、羊毛フェルトにハマった時期がありましたが
針を無くしてしまい
使用禁止にしました。何日かして、針は見つかったけど、もう興味が無くなったらしく、羊毛フェルト
時期は終わりました)




あれから2年が経ちました。
作れば良いからと、沢山買ってしまった

やはり、難しかったようで、中学2年生の姉にバトンタッチ。
ハリネズミになってる

そして、
さて、次女が作ったのは?
右が鳥。
なかなか可愛いやん

どんな使い方しようかな?
付けました。
写真とか、絵葉書とか、テストで覚える紙とか、付けれるしね

さらに、
上手に出来てるやん

もう一つ、パンダ作りました。
三女は、ニコちゃん
作りました。

それを、キーホルダーにしました。↓↓
先日も、ディズニーランドへ行かれ、お土産頂いちゃいました。
ありがとうございます。って、次女と三女がお手紙書き、手紙と羊毛フェルトキーホルダー渡しました。
そしたら、めちゃくちゃ喜んで下さり、早速、バイクの鍵に付けるねっ

とLINEいただき、次女と三女と職場の先輩と、LINEでやり取り。何だか嬉しい瞬間でした。
羊毛フェルト収納ボックスも購入し、
全てこの中に片付けて下さいね。
次女、大喜びてした。
これから、冬休みに入るし、
羊毛フェルト楽しんでくれる事を願っています。
(お願いだから、すぐに飽きないでーー!!)
私も、ストレス溜まったら、やってみようかな。
ストレス発散になりそう
