小学六年生の次女が、お友達の家で、羊毛フェルトをさせてもらったみたいで、「羊毛フェルトおひつじ座買って〜!」と次女に言われ、
ダイソーへ行ってきました。
(確か、長女も六年生の時に、羊毛フェルトにハマった時期がありましたがもやもや針を無くしてしまいゲッソリガーン使用禁止にしました。何日かして、針は見つかったけど、もう興味が無くなったらしく、羊毛フェルトおひつじ座時期は終わりました)

あれから2年が経ちました。

{29E9FD7B-CB6E-4602-BF80-6BD2B4345A4A}

三姉妹で
作れば良いからと、沢山買ってしまったタラー

{DE9EAB8E-6EC9-465E-8467-A6F4453DA99A}

まず、次女が、ハリネズミを作る!と、言いだしましたが、いきなり、難しいんじゃない??

やはり、難しかったようで、中学2年生の姉にバトンタッチ。

{C1461CE8-AAC8-4A2C-9118-67B05C1947C4}

さすがやなぁ。
ハリネズミになってるニヤリ

そして、
{86A1EFA2-605F-4560-85C9-843E3B58F59A}

そして、三女がもらう事になり、早速、机に置いてましたウインク

さて、次女が作ったのは?
{35F425CE-2F91-4EE5-BCC5-DBCAA76EFF75}

左がペンギンで、
右が鳥。

なかなか可愛いやんチュー

どんな使い方しようかな?
{A2FA1391-F680-4DA2-8055-12EDD0AAAEA3}

画びょうを付けて、
{0FD85031-86EC-46F7-AB74-AF3151A84E58}

長女の部屋にはペンギンを。↑↑

{8E047D42-E835-4760-B504-80DE6DD09C1B}

次女の部屋には、鳥を。↑↑
付けました。

写真とか、絵葉書とか、テストで覚える紙とか、付けれるしねウインク

さらに、
{51127DE9-69DA-49C2-B793-A3A0BF8519DF}

次女、パンダパンダ作りました。
上手に出来てるやんラブ

もう一つ、パンダ作りました。
三女は、ニコちゃん作りました。
それを、キーホルダーにしました。↓↓
{A84E1A0B-7ED3-4F5F-A164-1FD97C0DAD92}

こちらは、よくして頂いてる職場の先輩に。
先日も、ディズニーランドへ行かれ、お土産頂いちゃいました。
{C823C9C5-6B90-44FE-9AE5-687C5DEF7929}

付箋に↑↑


{2B38BBBE-BD13-4D82-A4E7-966B1D214E45}

クッキー。↑↑

ありがとうございます。って、次女と三女がお手紙書き、手紙と羊毛フェルトキーホルダー渡しました。

そしたら、めちゃくちゃ喜んで下さり、早速、バイクの鍵に付けるねっ

とLINEいただき、次女と三女と職場の先輩と、LINEでやり取り。何だか嬉しい瞬間でした。

{91F591AC-2B8D-4D56-8A45-3B80DC52198B}

羊毛フェルトする時の台(スポンジ。スターターセット)もダイソーで購入し、

羊毛フェルト収納ボックスも購入し、
{F2214CC8-9411-43E1-922B-581981F33CC9}

羊毛フェルト関連は、
全てこの中に片付けて下さいね。

次女、大喜びてした。

これから、冬休みに入るし、
羊毛フェルト楽しんでくれる事を願っています。
(お願いだから、すぐに飽きないでーー!!)

私も、ストレス溜まったら、やってみようかな。
ストレス発散になりそう