職場までの道に、
ヤマモモの木が沢山あります。

朝からヤマモモ取りをしているおじさんもいます。取っていいのか?どうやって食べるの?

取ってもいいとの事なので、

{18DDE57E-D2D0-4337-A954-1E55CA5FA809}

今日の仕事帰りに
少し取ってみました。

道はガーン
{CA374EE1-BBB5-4B90-A21B-CCA3A12034D5}

こんな感じにガーン

早速、帰宅して、
ヤマモモジャム作りに挑戦しました。

{98DC7786-146F-4DDD-B725-574302CC63D9}

生で食べれるのかなぁ??

やめとこ。

{2B3EE8A2-8F6D-4D96-B779-63A599F45C81}

完成!!

酸味があり、不味くはないけど、三姉妹は苦手な味らしいポーン

だから、
ホットケーキに混ぜて、焼いてみました。

{BECCA6FE-BE5C-4107-8DFF-FCCA3BD350AB}

三姉妹「美味しいー♡これなら食べれるわ」

それは、良かったおねがい

私は、
{542734A2-AC41-408A-9F45-EDF9CBD81988}

さらに、ヤマモモジャムを乗せて食べました。

ヤマモモジュースや、ヤマモモ酒なども作れるみたいなので、また今度挑戦してみたいです。
(今年は、初めて梅酒に梅ジュース作ってるから)

変わった食材に出会うと、何だかワクワクしますラブ

ヤマモモは、6月の誕生花らしいです。
しかも、6月21日の誕生花なんだって。
今日は6月22日。昨日ヤマモモ取りしていたら滝汗
とか思いました。

ヤマモモの花言葉は、

『ただひとりを愛する』

長女に、今、花言葉を教えました。
すると、
『ははっニヤリ
と苦笑いニヒヒ

{FD70F867-CE25-49CA-8B56-814740FE7FBA}

来年は、
ヤマモモジュース、ヤマモモ酒に挑戦します。