長女、4月に中学生になりました。
まだ入学してから5ヶ月

まず、教科書入れるカバンは自由です。
OUTDOORのグレーのリュックを買いました。
(長女が選びました)
教科書+バレーボールのシューズ。時には1.5リットルの水筒入れたり
一学期の終わりには遂に底に小さな穴が
とりあえず補強。縫いました。が、やはり、土日の部活にもそのリュックで行ってるから、OUTDOORのリュックは部活用にしようかっ!と。学校用のを買いに行こう!と言いながら、長女と買い物行く時間が無い!!


土日は部活。部活前、部活後は友達と遊びに行くし。
長女『何でも良いから、お母さんのセンスで買ってきて!』
最近、リュックでanello(アネロ)流行ってますね。
と、言うわけで、今日の午前中しか私も買い物に行けない!!
行ってきました。
アネロも背負い、開き、見てみましたが、
んー??
オシャレで可愛いけど、プライベート用に思えて、教科書入れるなら、私的に背負ってて楽が一番!沢山入る!!これが重要かな。(私個人の意見です。アネロめちゃくちゃ可愛かったですよ)
で、colemanのリュックにしました。
そして、
スニーカー( ´△`)
入学してた時に、adidasのランニング用の歩きやすいスニーカーをおばあちゃんに買ってもらいました。
しかーし、部活でランニングをよくしてるらしく、親指付近に力がかかるから?穴があきました。さすがに靴は縫えない

そして、またadidasのスニーカー購入しましたが、すでにまた穴があきそうな気配

雨降った時用に予備のスニーカー居るし、今日、アシックスのスニーカー安くであったから、リュックとスニーカー購入してきました。
リュックもスニーカーも私が試着済み。
両方楽や!!
背負いやすいし、動きやすい。
ではっ。今朝のお弁当
次女、三女の短縮授業だった数日前のお弁当⬇︎
土曜日次女が、クッキー焼いてくれたよ。
ドラえもん大好きで毎日ユーチューブ観てる

字は長女。
午後からは
三女の参観日行ってきます。
高学年の参観日は先週で三女熱出したから行けなかったのですが、
(高学年は、やはり参観日行く親が少ないのですが)
昨日次女が言った一言
『参観日来んで良かったんやけど、友達が、次女の参観日の時って、よく三女熱出すよな〜。この前もそうやったやん!!って言われたよ〜』
確かに!
友達凄いな!
よう覚えてる!
思い返せば、次女が一年生になった最初の親睦会。一年生だからほとんどのお母さん来ます。はい、三女熱出しました。行けません。次女の担任がお母さんの代わりに手を繋いでやってくれた。
あれから多分2回〜3回は参観日行けてない。
そんな訳で、
高学年になったら別に参観日来なくていいよー。
成長してる証拠ですねっ。
では、
三女の参観日行ってきます。