次女の症状ですが、
日曜日早朝から発熱。姉は順調に高熱→微熱→平熱と2日経てば平熱に戻りましたが、次女は、月曜日は微熱だったのが昨日の火曜日は38度台をキープし、夕方は39度まで熱が上がりました。そしたらしんどくて自然と涙が出てきました。こうなれば頓服に頼ろう!頓服は恐ろしく効きますね。あっという間に微熱まで下がり、楽になった隙に夕飯を食べさせ、次女にはこれで熱が下がる訳じゃなく、また熱が上がるかも知れないと説明し、今朝37.8度(/へ\*)))それでも昨日みたいに頭はガンガンしなくなった!とちゃんと朝食を食べておねがい熱を測ると37.1度。1時間後は36.9度。と今日は何とか順調に熱が下がってるみたい照れ
咳止めは月曜日から飲んでるから咳してるけどマシ。でも、鼻水、くしゃみが半端なく、マスクがすぐ濡れちゃい、マスクがかなり必要!

今は、漫画本読むまでに回復。

日曜日に次女と図書館へ行った本が活躍しそう。

長女に借りた本達↓
{29EA0CCB-B3E4-4D0D-A513-B9BBB43E1362:01}

こちらも次女読めるから、長崎、広島の原爆が落ちた話。6年生になれば広島に修学旅行行くし、読めそうなら勉強になるはず!

{ABB625F4-EE69-464F-8923-37B1F63F9644:01}
↑こちらは、三女が選んだ一冊。
ポプラ社の世界のおはなし全30話

日曜日から毎晩1話~2話読んでやってます。
昨日は次女がしんどかったから1話だけ読んでやったら、ぬいぐるみ達と1人で寝てくれましたzzz

この本は、色々な方が絵を描かれています。
三女が好きな絵は、
{9680CE37-CC6A-4B29-8F5F-2E50D0EC74D8:01}

狩野富貴子さんの絵↑


私が好きな絵は
{41C9807A-281F-457C-8AC8-F245924EFBB2:01}
土橋とし子さんの絵↑(イソップのおはなしの、うさぎとかめ)

{918E9E35-B627-4AD4-91FF-A19CA4658412:01}
↑こちらも土橋とし子さんの絵
(三つのおねがい)

色々なお話が入ってるベストチョイスな絵本は、色々な面で楽しめますよね。

日本のおはなしバージョンもあるみたいです。

そんか三女が選んだ本は↓
{F1443181-E469-43E3-AAC7-C1097A76E63F:01}
↑こちらの10冊です。

最近、図書館行ってなかったから、これを機にまた図書館へ行きだしそうです。

次女、今週は学校行けないわ。
もう熱が上がらなければ良いんだけど。

皆さんも気を付けて下さいね~(  ◍•㉦•◍ )♡