長女が先週木曜日の夜から熱が…>_<…
インフルエンザB型でした。
熱が出始めてから長女の部屋に長女を隔離していましたが…>_<…
昨日の早朝から次女発熱

日曜日だったので月曜日を待つ事にしました。
(多分、インフルエンザだろうけど)
長女は大丈夫だったけど、次女は夜中に異常行動起こしました。真夜中。睡眠中に。
(本人覚えていません
)

次女が急に大きく目を開けて、キョロキョロし始めたから、隣の部屋に居た私は直ぐに次女の隣に行きました。すると、ギューと力強く抱きつきました。手をバタバタさせながら足はギューと私にしがみ付いてます。
私『布団の中にママ入っていい?』
と聞くと、はっきりした声で
次女『ダメ!』
Σ(・□・;)
ダメなんかい?と思いながらも、ギューと抱きしめてやるとまた寝入りました。
(ああいう場合には喋りかけない方が良かったのかも!!)
でも、高熱だし、痙攣起こさなくて良かった!
やはり、熱はヒヤヒヤしますね

そして、朝。
ややこしいのは三女。
朝熱を測ると平熱だから学校行けます!
しかし、
長女、次女は学校休む。
三女『私も休みたい!!』
そうなるよね!
何とか説得し学校へ行かせました。
そして、次女の小児科へ予約行き、予約時間になったので小児科へ行くとΣ(・□・;)
待合室には、知ってる顔がほとんど

しかも、4年と6年の同じ小学校の友達!
まさか、
話を聞くと、皆んな土曜日の夜~日曜日早朝~
熱…>_<…
で、次女は、やはり、インフルエンザB型でした。
友達もインフルエンザB型でした。
友達は夜に高熱、昼間は平熱、微熱と波があったみたい。高熱続かない事もあるみたいです。
そして、帰宅したらまたまた学校からメールが。
…>_<…6年生の長女の隣のクラスも今日から学級閉鎖とのメールでした…>_<…
うちの小学校、インフルエンザ大流行

昨日は、元気な三女と図書館に行ってきました。
長女、次女、三女、パパ、ママの本を30冊借りました。
次女には
熱が下がった次女は、今、百人一首の漫画の本を読んでいます。
ではっ、
今から換気しますっ!
そうそう、昨夜は氷まくらの氷が減りまくりなので、洗面器に水を張り、外に出しておいたら予想通り氷が張ってた٩(ˊᗜˋ*)و
一回分氷が外で作れたよ

かなり冷たくて気持ち良かったみたいです。
氷が足りなくなりそうなら冬限定で皆さんも是非やってみて下さいねー!