実家に一人お泊りしていた長女を迎えに一泊してきました。
今日の出来事・・・
今日の夕方、三女の昼寝タイミングに帰ろうと今朝から考えてて・・・
お昼ご飯を母がお寿司買って来てー。財布(母の)持っていきー
と、母の財布を私のカバンに入れ・・・買い物へ・・・
お腹空いたー
と、買い物から帰ったらバタバタとお寿司並べ、お皿用意・・・・
子供達食べさせ・・・
帰る準備始めたら、お空の雲行きが・・・怪しく・・昨日も夕立
凄かったの
天気怪しいからバタバタ用意して
お世話になりましたー
怪しい天気の中、走り始め・・・30分くらい走った時に、ふと思い出したことが・・・
すでに凄いーー(ノ_-。)
長女にママのかばんに、ばあちゃんの財布もしかして入ってない?
と見てもらうと・・入ってる即答
すぐにして、お互いの中間点コンビニで落ち合う事に・・・
早く気がつきまだ良かったと思うことに
そして・・・が小雨に。母
到着。駐車場隣に停めて、口の動きで
ばか
と言われてる私
財布を無事返し・・・そしたら、トイレーーって長女、次女言い出し。(既に三女昼寝中)
ばあちゃんに、コンビニ内のトイレに連れてってもらい・・・
悲劇、考えさせられる出来事はここから・・・・
コンビニにしては広い駐車場
皆、バックで駐車してる。
隣に駐車してる車は既に買い物終えた人がエンジンかけて、まだ出発しないのか・・・ぼーっとしてる。
ここで、シュミレーション。
子供が走ってきて、そこに車がバックしてきたら、間違いなく危ない、危険・・・あり得る
って考えてて、から子供だけで出てこないか、とりあえず見てたら・・・
隣の車が本当にバックしだして・・・車が動き始めたの
まさかねーー。車動いたのでコンビニ入り口、開いたの分からず・・・
そしたら、急に隣の車のおばさん、びっくりした顔で車止めてバックするの止めたの。
みてみたら、うちの次女、車ギリギリの所を一人走って自分の車へ・向かってる
って言うか、目の先は手前の車じゃなく自分の車
普通に、はーはー言いながら車にのって来た次女、後から、こらー、勝手に行ったら駄目って言ったやろーー
って長女とばあちゃん追いかけてきて・・・
私の火花が真剣に
駐車場は危ないから勝手に先先行かない。
車の側は通らない。離れて距離とって歩く。
これは、毎回子供に伝えてる言葉全く守ってない。でも、それがやはり子供なんだ
一番に車に戻るってしか頭にはなかったはず
隣に駐車してた、おばさんは何度も後ろ確認してスピード出さなかった方だったから
助かったようなもの。
これが・・・後ろ確認しないでバックしてたら、『ドン』『ピーポーピーポー』じゃ済まない
へたしたら、ブレーキとアクセルをびっくりして踏み間違えられたら、笑い話じゃないよ
真剣に伝わるように、もちろん長女にも。時間かけて駐車場の怖さを教え。
本人も車との距離数センチだったってはっきり危なかったって認識していたから
危機一髪、運が良かったとしか考えられない出来事。
こればかりは、危ないって私が車から降りても、とき既に遅しですよ
今回、本当に運が良かったとしか思えない出来事。
仏様に感謝。
同じ過ちをしない為、何度も何度も車は危ない今日の出来事は、言い続けていくつもり。
たまに、家の駐車場から車を出そうとバックしたら・・・子供、孫が座って遊んでて
取り返しつかないことになるニュースもしてる。
実家の近所でも、実際あった話
このブログを読んでくださった皆様。
夏休みも後少しです。
子供さんには、駐車場の怖さをもう一度伝えてあげて。
運転される方も、バックされる時は、何度も確認お願いします。
加害者にも被害者にもなりたくないし、もちろん、事故起きる瞬間を
見たくないですよね
わかってるわーって思われてたら・・・
そうですよね
でも、本当に今日は、私のミスって笑い話から始まり、心臓の止まりそうな経験をした事を
書きたく・・・。
夏休み・・・毎年、水の事故、車の事故、ニュースでしてます。
気をつけましょうね。