最近ブームの塩麹
先日、私が用事あり、母親が丹波の実家から、留守番、子守りに来てくれ
その時に、塩麹を作ってくれてた。気にはなりつつ買ったこと無く、しかも・・手作り
たまたま数日前、小児科の待合室で、塩麹の本を読んでいた矢先
さすが・・・お母さん
手作りの為、発酵させないといけないから一週間は常温で一日一回は混ぜる事と言われ。
そしたら、さらさらからどろどろの日が経つ事になっていき。
小児科で、なーんとなく読んでた本を思い出し。
まずは・・・卵焼きに塩麹卵2個、塩麹小さじ2程度 マヨネーズ少々
これで、ふわふわ卵焼きに
そして・・ご飯を炊く時にも少し塩麹入れて炊くと、ご飯の美味しさアップ
から揚げの下味にも塩麹のみであっさりから揚げに
ここまでが小児科で読んで覚えてて実行しました。
そして・・ぶりのあらを買っていたので、自己流で、塩麹と水でコトコト煮ると味付けは塩麹だけなのに・・
良い感じの塩味で子供もおいしーー
って食べてくれました。
野菜炒めに塩麹入れたり、何だか毎日隠し味にも使え重宝してます
塩麹出来てるのが売ってるけど、やはり乾燥麹を買って、塩とお湯で自分で作る方が経済的、大量
作れるみたい
もうすぐ母の塩麹使い切ってしまいます。また作ってーーとしたら・・・
もう自分で作ってみー
と言われ・・・
最近、醤油麹も気になってるから、挑戦してみようかな?
塩麹使ったことない方、是非一度完成品の塩麹買ってみて使ってみてね。
色々使えるよ。また、塩麹レシピあれば・・教えてくださーい。