福島市南部 音の樹ピアノ教室 講師の川村です。

ご覧くださりありがとうございます。

 

寒い日が続きますね雪の結晶

 

今月、生徒さんほぼ全員に

チャレンジしてもらっているのは

 

この「おんがくかるた」

 

始めたばかりの生徒さんは

もちろん

1枚1枚

覚えるところから始めますウインク

 

本が1冊終わったAくんは、

13枚、スラスラ言うことができましたラブ

 

見たことある〜!

けど名前忘れた〜ガーン

なんて言うんだっけ?

ということは、

 

進んでいる生徒さんもよくあること爆  笑

 

↓こんな風に使っています。↓

 

「じゃあこのカード、

名前がすぐ言えるよーっていうカードは 

ちょっとすぐ出てこないなーっていうのは 

に置いてみようニコニコ

 

 

自分で判断して分けるのが大切です。

 

「じゃあにおいたカードを読んでみよう!」

 

すらすら読めますウインク

 

「じゃあにおいたカードをめくって覚えよう!」

 

ああ〜そうだった〜と言いながら

思い出して改めて覚えますキラキラ

 

すると

・・・全部言えちゃった!!

 

 

 

どんな小さなお子さんでも、

プライドがあります。

 

人に出されて

わからないと答えるより、

 

自分で判断し、自分の力で学べたことを、

見守ってもらい、

認めてもらう

 

そのことが大切だと考えています。

 

 

よーし、読めるカードを増やして、

楽譜の読み方、パワーアップしようルンルン