今さらかも知れませんが、4/5のテヒョン、ユンギ、ホソクのVライブの色々を書きたいと思います。

つらつらと思った事を脈略なく書き綴ります😊

 

ジョングクがいた!なんてSNS界隈では盛り上がっていますが、どっちでもいいです。(いたら胸熱だけど)

いてもいなくても、3人のやりとりがホントに可愛かったので幸せです。

カフェ店員の真似、ずっと見ていられる😆。

 

 

まずは、コップやストローの共用になんの躊躇もないユンギとテヒョンに対して、絶対反対のホソクが面白かった。

あのあたりも本当に性格が出ていて良いですよね〜。

ユンギはすぐにテヒョンが使ったストローで飲もうとして、ホソクにダメダメって言われてる。

でもその前にすでに、ユンギが直接飲んだコップでテヒョンもそのまま飲んじゃってるから意味ないんだけどね。

でもこれも影響力が強いBTSだから気をつけなくちゃいけないところなんだろうし、きっとはじめる前に言われているんでしょう。

それを最後までちゃんと守るホソクと、すぐ忘れちゃうユンギとテヒョン。好きです。

 

肯定王子のホソクさん、今回も作ったドリンク全部美味しいと言ってましたね〜。

そして、絶対に一口飲んで感想を言ってくれる。

確実に失敗していても、ちょっと多すぎたかな〜くらいで、でも悪くない、って。

本当に私はあの人のような人間になりたいって思います。

どうしたらあんな風になれるんでしょうね。本当に目標です。

 

テヒョンの被っていたニットキャップ。ユンギのもののようですね。

ユンギの髪の毛が潰れていたのはキャップを被っていたからか。

でも、あのユンギの髪型可愛かったですね。

そして被り方を直してくれてる姿がヒョンで素敵でした。

テヒョンは髪色を隠さなくちゃいけないから、ユンギのを被ったのかな。

だいたいカムバ前は髪色隠してることが多いので。

新曲のMV撮影やらジャケ撮影で髪色変えてるけどまだ見せられないんですよね。

カメラの関係で金髪にも見えるし、変わっていないようにも見えるし。

いずれにしても、ノーメイクでもニットキャップ被っていても、ニキビのお友達がいても、髭が生えていても美しい。

 

そして衝撃のドリップコーヒーの作り方を知らないホソク。

コーヒーが飲めないテヒョンはまだしも、好きなはずのユンギも絶妙に知らなくて衝撃でした。

あぁ、若い時からバリバリ仕事ばかりしているとこういうこともあるのね、と。

普通の子が通る経験がまるっと全然抜け落ちてしまっていることがあるのだろう、と。

それ以上に普通の子ではしたくてもしようのない経験をしているのだけれど。

 

それと同時に思い出した、ジミンのビリヤードの上手さ。めちゃくちゃカッコイイので動画探して見てください。(出来ればこの前上がったBANGTAN BOMBじゃないやつね)

いつどこでやってんの?自分ちにある?もしかして?そうじゃなかったら、結構普通に遊んでるんかい!って。

ビリヤードってそうそう才能だけじゃどうにもならないです。練習しないとね。

ダーツは才能だけで結構いけます。ジョングクうまかったもんね。

あ、これもやってるのかな。意外と普通に遊びに行けてたりして。

 

私はBTSのメンバーには10代20代の男の子たちがしているような遊び、ちゃんと出来てて欲しいなぁって思っています。

ちょこっと大人なお店に行っただけで騒がれてしまうので、自由には行かれていないのかなぁ。どうなんだろう。

その気持ちが事務所サイドにもあるから、ああやって定期的に海外旅行に連れて行ったりしてくれていると思っていて、勝手に感謝してます。

(あれだけカメラがあったら気が休まらないと思うけど💦)

 

話が逸れましたが、テヒョンのミックステープの話もしていましたね。

スケジュールが詰まりすぎて、今年中には無理だと。

「フィーリングを掴んだ時に全部やるべきだったのに」って言ったテヒョンにユンギが「その時にバース2までやっておかないと〜」って言っていましたね。

テヒョンが前のインタビュー(BEのリレーインタビューだったかな)で「2番が書けない」って言っていたのを思い出しました。

そして、今は進んでいない、とも。(去年の誕生日の時に「どうせ遅れるし〜」って拗ねてましたね。事務所の何かがありそうな言い方だったけど)

 

事務所の戦略かも知れないけれど、私はこれを聞いて、テヒョンは今きっと幸せなんだなぁ、って思いました。

テヒョンって1人で曲を作るとき、どちらかというと辛い時や悩んでいるときなような気がして。

自分の心を反映させるというか、想いを吐き出しているような。

だから誰かと一緒に作る方が向いているかも知れないなぁ、と思ってます。

でも、winter bearみたいに短編でもいいし、13曲だなんてたくさんじゃなくてもいいから、聞きたいですね、テヒョンのミクテ。

でも、テヒョンは秋冬の方が断然合うので、年明けの冬でもいいかもなぁ。

 

それにしても新社屋。

他のアーティストの紹介ツアーでチラッと見ましたが、すごい立派そうでしたね。

中でもBTSは違う扱いなんだろうと思うと、感無量というか、少し寂しいというか。

懐かしくて最近は、昔のダンスプラクティス動画見たりしています。

肩車したら簡単に天井に頭が付いちゃうあの練習室も、少し移動したらすぐ壁になっちゃうあの練習室も、新人タレントジミンのアー写が飾ってあるあの部屋も、狭い作業室も。

タリョラでもVライブでも使われていて本当に思い出がいっぱいです。

 

それがみんな新しくて、大きくて立派な部屋になったんでしょうね。

どんどん大きくなってしまうことについて戸惑いがないとは言わないし、不安がないとも言えないけれど、ジョングクの「遠い地で大きくなってしまったように思えるかも知れないけれど、変わらずアミのそばにいますよ」の言葉を信じて、これからも応援したいです。

 

カムバを控えて(まだ決まっていないけれど)、めちゃくちゃ忙しい中、あんなくだらない(←褒め言葉)事をあんなに楽しそうにしてくれるBTSが本当に大好きです。

だいたいの飲み物が全然美味しそうじゃないし、味も軽く失敗してるってホント面白い。

自分たちで作っといて、甘いものは飲みませんって言ったり、作る前に材料食べちゃったり、あぁ、あの人たちって💜。