紅葉情報が気になる季節
今回はひとりだったので無難な高尾山へ
行きはエコーリフトに乗りコースをショートカット
高尾山のリフト、好きです
リフトの終点、山頂駅に着く手前で
ご年配の女性が草まみれで地上を歩いていました
どうやらリフトから落ちた様子

どうすればリフトから落ちるのか?
従業員さんも慌ただしく動いていました
ケーブルカーに乗った方が紅葉は綺麗なのですが
9時半の時点で行列が出来ていたのでリフトにしました
リフトの方が
ひとりのんびり12分間の空中散歩
リフト到着後
すぐに天狗焼きを買いエネルギー補給
1号路から4号路に抜け山頂へ
山頂は霞んで富士山が見えず
人も多くなってきたのでスルー
(薬王院がある1号路は混雑を避け通りませんでした)
もみじ台へ行き簡単な昼食
持っていったおにぎりと
茶屋でなめこ汁とお疲れビールでひと休み
昼食を取った後は稲荷コースから下山
奥高尾方面に行こうか悩んだ結果
今回は無理せず高尾山口駅に戻りました
ところどころ
スズメバチに注意!!と書いてありました
遭遇しませんでしたがビビります
天気に恵まれ
もみじ狩り日和でした
