リハビリとして
今年の4月からジム再開
最近のジムトレ
週1回は陸トレメイン
もう1回はプールメイン
合間に仕事やハイキング、低登山、自宅で筋トレ
などなど…
昨日は台風の雨上がりを見計らってプールへ
空いてました

水温も良い感じ
1コースがマイコース
ラッキー(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
通しで1200m泳いだ後(背泳ぎも入ったので25分かかりました)
プル
板キック
スイム
水中ウォーキング
平泳ぎのキックは可能ですが
術足にまだ力が入りません
もともと苦手な種目ではありますが
術後は更にキックが弱くなりました
バタフライのドルフィンキックは
両足を一緒に揃えて蹴るので
術前から得意というか好きな種目です
術後、恐る恐るバタフライを泳いだ時は
泳げた安心感と
また泳げる喜びでジ~ン꒰˘̩̩̩⌣˘̩̩̩๑꒱♡となりました
競技に出ていた頃は
1バタ(100mバタフライ)にエントリー
今はバタフライ25mを1本
あとはクロール 背泳ぎがメインです
平泳ぎはおまけです
ジムトレは
エアロバイク 30分
マシーン 数種類 1時間程度
ダウンでスイム 30分程度
ジム通いを週2→週3にしようか
筋トレを増やそうか
スタジオの骨盤体操系
ヨガやボディヒーリング系
などのレッスンに出ようか
色々模索中
去年の秋は入院していた病院の病室から
秋の移り変わりを見ました

今年の秋は自分の足で
秋の移り変わりを見に行きたいと思います
