いつの間にかT杖を持ち歩かなくなりました
折りたたみ杖を使わないからといって
折りたたんだままは良くないと母に言われ
自宅では伸ばしたままの状態
それをいちいち折りたたんで持ち歩くのが面倒になり
今では自宅に置きっ放し
仕事、遠出、長距離を歩く時は
まだお守りとして持ち歩いてますが
術後6ヶ月目
もう必要ないかも!?
ジムではエアロバイクやステアマスターを低負荷で漕ぎ
マシーンの筋トレも低負荷で始めました
マスターズ練習は無理のない範囲内で泳ぎ
基本はクロールと背泳ぎ
バタフライや平泳ぎは1、2本だけ泳いでます
基本バタフライが好きなので
ドルフィンキックは大好きです
板キックのバタ足より進みが良いんです![]()
バタフライを泳いでて股関節に違和感を感じたのも事実です
だから加減して泳いでます
ママチャリは術後3回乗りました
今日で4回目
自宅から数百メートルのコンビニとか
スーパーや花屋さんとか
今日ママチャリに乘ってみて
今までで一番良い感じ![]()
これならジムにもママチャリで通えそうです
ちょっとしたことだけど
手術を受けたことによって
当たり前に出来ていたことが出来なくなり
また出来るようになるって嬉しです![]()
傷口のつれてる感はなくなりました
腿の感覚はまだ少し変です
術足はしっかり大腿骨の骨頭に骨盤がのっかってるような
かぶさってるような感じがします
(上手く表現出来ないけど術前とは違います)
退院後から痛みだした左お尻の痛みや違和感は
以前程ではありませんがゼロではありません
うつ伏せも術足を下にして横向きになることも
今では術前と変わらず出来るようになりました
術足の腿の筋肉もだいぶ付いてきたけど
まだ若干左右差があります
これは長い時間をかけて付けていくしかないので
のんびり頑張るとします![]()
術後パンパンに腫れていた腿が
数週間すると今までに見たことがない細さになり
このまま細いまんまかなぁ~って思ったりもしたけど
(そんあことある訳ないですが
)
今では普通の腿の太さになりました
人の体ってすごいなぁ~と身をもって実感中です
夏が待ち遠しい今日この頃

