今日は術後4ヶ月ぶりのプールへ音譜


車で片道20分程の所にある市営プールへ行ってみた

車の運転もOK!!


術足は右(だから3ヶ月車の運転が出来ませんでした)


長時間の運転は足が疲れるのでまだ無理そうだけど

一時間以内の運転なら大丈夫そう


プールに着き水温確認

メインプール(50m)は競技前で水温が低くなってるので

25mに入ることにした


今の私の脚力で50mは泳ぎきれない

実際、25mでも無理でしたあせる


更衣室入口から塩素の匂いがする


プールだぁ~ニコニコ


勝手知ったる市営プール

普段から競技やプライベートで泳いでるプール

だから術後でも心配なし


T杖ついてプールまで行く

手術したんだもん!!杖つくよ~


4ヶ月ぶりにプールへ入水


気持ちいぃ~ニコニコ


早速、ウオーキングコースで歩いてみたけど

水流に足が取られてフラつく
フリーコースで板キックしてみたけどダメダメ

クロールで泳いでみたけど足が邪魔する

回泳コースでプルブイはさんで腕の掻きだけで泳ぐことは問題なし

それじゃあ、リハビリの意味がない


筋肉落ちたなぁ~ガーン


プールから上がると聞き覚えのある声・・・
レッスンを終えた水泳協会の先生方達

御無沙汰してますぅ・・・

これこれこうで手術しましたと伝えると

水中歩行、水中運動の教室があるよ!!とのこと


Ryokoちゃんはプールへ通うことが今の仕事!!

ひとりの先生にそう言われて何だか、ほっ!!とした


今日はRyokoちゃんに会うことになってたんだね

もうひとりの先生にそう言われて嬉しかった



実際、浮力の中で足を動かすと可動域が広がって

陸では難しい動きでも動きやすくなる

けど浮力ばかりに頼ってはいけないので陸を歩くことも必要


浮力と重力をバランス良く取り入れて

のんびりリハビリ頑張ろう音譜


今の状態でまだまだ仕事には戻れませんにひひ