今日は知人と共通の知人のお墓参りに行きました


高台の霊園だったので墓前の側まで車で行き

道路へ車を止めて知人が眠る墓前に到着


しばらく墓前で、あぁだ、こうだと近況報告

1時間以上喋ったかな?


さあ帰ろうと小走りに片付けをしていたら

びっこ引いてるね!と言われた


どっちの足が?と聞くと、右


今日一緒だった知人は私の足のことを知ってる人で

入院するのも手術するのも伝えてある


以前、股関節が悪いことは言ってなかった別の知人と出掛けた時

足悪い?と聞かれたことがあった


なんで?と聞くと

体をゆすって歩いてる!と言われた

自分も歩いてて歩き方に違和感を感じる時がある


骨盤を前後に動かすことが苦手で違和感がある

特に右側の動きが悪いと施術の時に言われた

骨盤が右側に傾いてるようなことも言われた


X脚でもある

無意識に立ってると膝が内側に向いてる

骨盤も大腿骨の上にしっかり乗ってないらしく、当然負担がかかる

それで何十年と負担のかかることばかりしてきた


はじめて股関節が痛いと感じたのは17、18歳の時

地元の総合病院へ行った時は股関節がどうのこうの言われなかった


若いのにね・・・

と言われたことだけ記憶に残ってる

その後はまったく痛みや違和感がなかった


20年後、痛みや違和感が出始めた


ずっと右足の付け根、お尻、横側に痛みや違和感を感じてたのに

ここへきて左のお尻がやんわり痛くなってきた


浅いのは右 骨の形が悪いのは左

右は手術適応 左はしないで済む可能性があると言われてる


股関節って奥深い

実際、自分がそうであっても難しい

人に指摘されて気付くこともある


3回目の貯血終了!!

人の体って、1200㏄血を抜いても平気みたいですにひひ

ヘモグロビンの値も3回造血剤を注射したことで上がってました。


人と会ったり、体調管理の為、半月泳いでない(^▽^;)

明日は美容院でカラーをしてもらうのでプールはNG


明後日こそは泳ぎに行こう!!