DC12V直流インバータークーラー「COOL STAR」をセレンゲティに取り付けました! | 大阪のキャンピングカーレンタル「RV-ヴィレッジ」のブログ

大阪のキャンピングカーレンタル「RV-ヴィレッジ」のブログ

大阪でキャンピングカーレンタルをしております。最新情報、お得情報、道の駅の情報、実際の体験レポートなど有益な情報を発信していきます。

大阪のキャンピングカーレンタル店、RV-Villageです。

 

8月になって毎日暑い日が続きます。

 

当店のレンタルキャンピングカーのキャブコンラインナップはセレンゲティ以外はそれぞれ、「家庭用セパレートエアコン」かキャンピングカー用「ルーフエアコン」が取り付けられております。

 

これらはエンジンを停止中でも外部からAC100Vコンセントに接続して給電してあげると動かすことが出来るタイプで、利用できる場所としてAC100Vがあるキャンプ場やRVパーク等になります。

 

これらと違い今回取り付けた「COOL STAR」はサブバッテリーから直接電気を取り出して動かすタイプで、AC100V電源が無くても動かすことが可能です。

 

また、車載専用に作られているので、軽量コンパクトで、自動車の振動や過酷な条件に耐えられるように作られている商品です。

 

実際、良くキャブコンに取付られている家庭用のエアコンはあくまでも住宅に取り付けるように設計・製造・販売されているので常に振動や過酷な温度変化にさらされている自動車に取り付けた場合は耐久性などに難点があると思います。

 

それらの事も有りますが、今回こちらの商品を選ぶ事になった大きな要因は、室内機・室外機共に軽量コンパクトという事です。

 

「COOL STAR製品案内」

 

特にハイエースワゴンベースのキャブコンである「セレンゲティは」余分な空間スペースが乏しく、家庭用セパレートエアコンを取り付けるのに躊躇しておりました。

 

COOL STARには室外機をハイエースのスペアタイヤを取り外してその場所に専用ブラケットで取り付けられるようにもなっておりますが、重量のあるキャブコンで、スペアタイヤを車載していないのは出先でのパンク時に苦労しそうなので止めておき、一番の定番である「ルーフトップ」タイプにしました。

 

 

 

 

 

 

いきなりの完成画像ですが、メーカーさんにも前例のないセレンゲティへの取付だったので、取付場所の選定から慎重に時間を掛けて作業致しました。

 

試運転では上々の仕上がりビックリマーク

 

今回サブバッテリーも115Aを2個新調し、どのような条件でどれくらいの時間運転出来るかテストを重ねないといけませんね~

 

と言う事なので、まだレンタルのお客様でのご使用開始は先になりそうですが、年々暑くなる一方の時代ですのでキャンプ場でも熱帯夜で眠られない事もあります。

 

猛暑対策の一つとして、やはり空調システムもいろいろと検討・導入して行かないといけないでしょうね~

 

といってもキャンピングカーも所詮は車、ご自宅やホテルにいる様にスイッチONでずっと快適に使用できるわけでは無いですし、そのような事になるのはまだまだ先だと思いますので、暑さ・寒さ・不便さを上手に対応して楽しいキャンピングカーの旅を送って頂きたいと思います爆  笑

 

 

当店では、今回ご紹介したエアコン「COOL STAR」の販売・施工も可能ですのでご興味があればお問合せ下さい。

 

 

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

大阪でキャンピングカーのレンタルは

安心・安全のレンタカー協会加盟店

国土交通省後援「レンタカーアドバイザー」常駐店

全国を旅したキャンピングカーの達人の居るお店

RV-ヴィレッジ です。

携帯072-863-1230

大阪で最安の一日5,000円から快適な旅をお約束します。

ペットも一緒に旅できる当店のキャンピングカーで素敵な旅を!

随時お得なキャンペーンを開催中!

ホームページをチェックして下さい!

 

大阪の街中にRV-ヴィレッジが運営管理するキャンピングカー用の車中泊駐車場が誕生しましたビックリマーク

 

LINE公式アカウント:キャンピングカーレンタルRVヴィレッジ

 

 

LINE ID : @gtd2528b


友だち追加数

 

保険代車・修理代車・事故代車も受付中!

ペットも可能・日本一周・列島縦断・配車・乗捨て・全国出張可能!

 

 

キャンピングカーブログの総合デパート!

色々な情報が入手できますよ!

↓↓↓


にほんブログ村