先週土曜日


日帰りで旦那サンとお出掛けしてきました♡








旦那サンと再婚して5年


毎年恒例となりました、真夏の戸隠神社参拝へ☆



https://www.togakushi-jinja.jp/ 




高速が混雑するのもイヤだし…

参拝の前にやる事があるので、AM5:00出発☆

AM4:00起き(笑)…眠い(笑)






戸隠神社参拝の前に毎年まずやることは

【お昼ご飯の予約】なのょ(*^^*)




奥社近くの、有名なお蕎麦屋サンなのでかなり混みます。





早い時間からお店の前にボードが出ているので

そこに名前を書いてから参拝しに行きます☆



今年は2番目でした(ㆁωㆁ*)






オープンはAM10:30と書いてあったので

参拝してからここに来るとちょうどいいの♡








毎年なので5社まわらず、奥社・九頭龍社のみの参拝です☆





気温は27℃とまぁまぁ涼しいのですが、湿度は高いです…

そして軽い坂道や階段を登ると…汗は吹き出しますね(笑)



毎年行ってるから写真少ないです(笑)







奥社に到着☆


九頭龍社

ここまで来るのに、途中滝汗で(笑)←いつものこと(´-﹏-`;)




私、暑がりだし胸と背中にたくさん汗かくから

涼しい服をチョイスして


この日はインド綿のワンピースにしたんだけど…

これが間違いなのよ。。。




かいた大量の汗でワンピースが体に張りつき…

いやらしい感じに(*_*)ヤッチマッタナー。







そして…びっくりなことが…( ゚д゚)



参拝した時、頭を下げたら…

ビシャビシャビシャーって大量の水が地面に(笑)




なんと、人生初です…頭から大量の汗が吹き出したのよ〜





普段、どんなに暑くても頭と顔は汗が出ないのに

この日は頭から水がジャバジャバーって。





カッパになった気持ちよ(笑)

頭の皿が暑さで割れて、水が溢れましたか?って感じ(¯―¯٥)






初めての体験で驚きました☆


…この前、美容室でヘッドスパしたからかな(笑)







で、吹き出した汗…

自分のハンカチじゃ足らず、旦那サンのハンカチも使い

そんなことだろうと旦那サンは私のために色々用意をしてくれてて

ボトルにキンキンに冷えたスポーツドリンクと

扇風機も持ってきてくれてた♡







…わたし、何にも用意してないΣ(´∀`;)オバカサン










そんなバケツで水をかぶったような私ですが

参拝後、毎年恒例のおみくじと白濁図をいただきます☆



社務所はAM9:00からなので少し待ちます…

もう何人か並んでるのょ(✽ ゚д゚ ✽)

待ってる間、トンボを眺めて♡

…ってか、頭上にものすごい数のオニヤンマが(✽ ゚д゚ ✽)スゴー



その間、旦那サンはずっと扇風機あててくれてました♡


やさし〜のぉ〜(*˘︶˘*).。.:*




おかげて、ビシャビシャのワンピースがすぐ乾きました♪






いただきました♡

白濁図は息子の分も毎年いただいてます(*^^*)





息子からLINEで〜ちゃんと飾ってるよ〜って↓(笑)

お菓子の箱とかを切って台紙を作り

白濁図を貼り渡してます☆





おみくじ♪旦那サンもひきました


戸隠神社のおみくじは数え年を神社の方に伝えると

その方が何やら拝んでひいてくださいます…



私は今年は【吉】75番☆




何やらいいことばかり書いてありましたょ〜



昨年は、私【平】というのをひいて…あまり良くなかったの。






今年はスゴく良くて、特に驚いたのは…


『身に過ぎたる宝など手に入る事あるべし』とか(✽ ゚д゚ ✽)



どんなお宝なのかしら(笑)






…身に過ぎたるって、どうゆうことなのかな。。。

私に相応しくない何かスゴイお宝ってこと?



…何だかわからないから、逆にスゴイ不安です(。>﹏<。)





旦那サンのおみくじも良いことが書いてありました♪








おみくじを引いて、八水神の滝へ

滝がない(。ŏ﹏ŏ)


私、いつもココでパワーストーンのブレスレット洗ってて…

だけど水がない…




↓少しだけ水が流れて、ギリギリ浸すことができました

なんとか清められたかな…







参拝して、おみくじもひいて

白濁図ももらって、ブレスレットも清めたので戻ります☆






旦那サン♡


駐車場に戻り、お蕎麦を食べに行きまぁす♪