こんにちは♪
ご訪問ありがとうございます。
30代、3児の母るうこです。
くぅ(5歳長女)ちょこた(2歳長男)
いちご(1歳次女)のり(夫)
と5人で賑やかに暮らしています。
そんな日々の様子を
マイペースに綴っています
にっこり花




いちごが最近食の好みがハッキリと出てきて、離乳食も選り好みするようになりましたにっこり


いらないものは、ぽーーい泣き笑い

いるものはがっつく、姉兄の分も取りにいく…!



好みが分かるようになると面白いですねニコニコ飛び出すハート



いちごは初めは全く食べず、6ヶ月頃から何でも大量に食べ、今選り好みしていてほぼ食べないという経過を辿っていますが…



そんな中3人目で初めて購入し、離乳食初期からずーーーっとお世話になっているものがあるんです…





​それがこちら飛び出すハート






もう、こんなに便利なものがあるなんて、、!と、初めて使った時は大興奮でしたニコニコ



くぅの時は、自分でひたすら片栗粉でとろみをつけていて。

ちょこたの時は、とろみをつけても唾液でサラサラになってしまうという事態に遭遇して、お麩やパン粉、じゃがいもやホワイトソース等ありとあらゆるものでとろみをつけていて。




離乳食で1番面倒に感じること…私はとろみ付けかもしれませんネガティブ




何って、加熱しなきゃいけないのが1番面倒で無気力




冷凍ストックだとしても、みんなのご飯取り分けだとしても、必ず片栗粉に火を通さないといけない…それが本当にストレスだったんです。



で、あっつあつになるから、また冷めるまで待つじゃないですか?

なかなか冷めないし、他の人のご飯の出来上がりと、うまくタイミングが合わないことも多くて悲しい不器用なのかな?




それがこの商品は、ただ混ぜるだけなんです、加熱いらないんです赤ちゃん泣き花

そんなことあるの!?とびっくりしました。

愛用しました。

愛用してます。

…え、これ常識かな?みんな知ってたのかな?みんな使ってたのかな?笑




私はもっと早く知りたかった商品No. 1です笑い泣き





昔の私なら色々とこだわっていたから、知っていても使わなかった可能性大ですが…

もう赤ちゃんだけの生活じゃないし、離乳食と幼児食と大人のご飯作っているので、頼れるものには頼って、楽しく一緒に食卓を囲えることを第一にしていますニコニコ




あ、あとこれ、ツナマヨおにぎりとかお寿司のエビマヨ軍艦とか作る時にも、少し混ぜるとお米べちゃべちゃにならないし、液垂れしにくくて良いんですにっこり






しばらく切らしてしまっていたので、片栗粉でとろみ付けしていて、大変で泣き笑い

マラソン中に買おうかなと思いますニコニコ