こんにちは。

今年の1月の出来事、載せてもよいですか?
しかも1月に途中まで書いてそのままにしてあった続き(^^;

いいよね? 答えは聞いてない!
(↑永遠に使うセリフ笑)





※今の社会的状況とは異なり、まだライブでは密に座りみんなで叫べる環境でした。







↓↓↓ここから





さてさて

今年も
物販に並んでおります爆笑
恒例のライブルンルン




超英雄祭 !





今年は横浜アリーナ!


はるか彼方の席からの(笑)ステージ、どれくらい見れるんだろうラブ



楽しんできますハート




↑↑↑

ここまで、当日の14:30頃、並びながら書きました(笑)





この後、物販エリアのホールに近付いて
無事に欲しかったものを購入。


17:30開場に合わせて駅の神戸屋さん食パンで時間調整。


まわりを見ると、同じように時間調整している人々がたくさんいておもしろかったです。
リュックやキーホルダー、服装、聞こえてくる話題などなど…
ライダー&戦隊だらけ!


ここで既に楽しくなってしまった(笑)





学校帰りの次男と合流して横浜アリーナへ。


かなり久しぶりに中に入りました!
入り口付近は大混雑。
満員電車のようで、列がどこにどう流れているのかわからないくらい。
すごいな~





今年はオープニングに
井上正大くんと戸谷公人くんが登場!
サプライズ過ぎる(≧▽≦)!

このお二人を見れるなんて!

コンビのトークもおもしろかったです。







キャストトークショー、おもしろかった!


或人の
「ハイッ! 或人じゃ~…」 に合わせて
会場のみんなで「ないとーっ!」と何度も叫び、
ナマで「児嶋だよっ!」を聞き(笑)、
リュウソウジャーの皆さんのワチャワチャ感に笑い、
ペンライトの色を忙しく変え…

目一杯楽しみましたおねがい






ライブも叫んだ~(≧▽≦)



ゴレンジャーから始まったのですが
フツーに歌える笑(←年齢)


数々の戦隊エンディングのダンスルンルン
アリーナ席と違い座りながら踊るので、腕を振り回さないように小さく踊りました。

なんと次男はリュウソウジャーはほとんど見ていなくて、楽しめないのでは…と心優しい母は心配していたのですが…
なぜかノリノリでキッチリ踊っていた(笑)
満面の笑みで(爆)

さすが次男よ!
いつ勉強したのだ(≧▽≦)






ライダーも安定の充実感。


WBX!

上木彩矢さん、当時お腹が大きくて、キラキラのペタンコ靴とキラキラな黒と緑のワンピースのようなドレスのような姿で熱唱ラブラブ

TAKUYAさんに
「今年はWじゃなくてトリプルだねウインク
と言われてたそうですおねがい
出演者の方々とのお腹タッチ写真がツイッターに上がっていて、こちらまで幸せな気分になりました。
彩矢さーん! がんばってーっ\(^^)/
(その後お姫様が誕生。おめでとうございますキラキラ)





松岡充サマハート


大道克己で登場(≧▽≦)
音響トラブル?でイントロ止まった時、NEVERの演出かと思ったけど違った(笑)

後から衣装着替えてSURPRISE DRIVEも歌ってくださいましたが、どちらも倒れるのではないかと思うくらい力強く熱唱。

この、はっきりとした発声とお腹の底から響くような歌声が本当に好き!
何度聞いても見ても感激。
やっぱりかっこいいなぁブルーハート
ホントかっこいいなぁキラキラキラキラキラキラ




Beverleyさん


こんなふうに発声できたら気持ちいいだろうなぁ…すごいなぁ…と圧倒されました。





西川貴教氏!


もぉ衣装がゼロワンだったぁ~(*^^*)
かっこいいんだけどなぜか笑いを巻き起こす出で立ちとトーク。
ベテラン(≧▽≦)




ライブの楽しさっていろいろあるけど
一緒に叫べると楽しいし嬉しいですよね~
またそんな風景が日常になるといいなぁ…。




「W・B・X!」
「Switch On!」
「SURPRISE DR~IVE!」
「Be the One!   Be The One!」

まわりの雄叫びのような声も楽しくて爆笑

いいなぁこういうのピンクハート



いやぁ~よかったよかった照れ







そして恒例の出待ち。
しましたよー今回も。





武道館と違って、待ってても動かされない!
広がらなければ、そして待ち人が出てきても叫ばなければOKのようで、寒い中、静かに待ち続けました!



我々親子も年々慣れてきまして(笑)。
いつものように野村よっちゃんはわりと早めにサッと帰り、若手俳優陣はいつもは車に分乗だけど今回は東映のバスにまとめて乗ったっぽい。



西川貴教アニキ。


またゼロワンみたいな色のパンツで出てきたので嬉しかった!
出待ち群の方へ笑顔を見せてくれました!



上木彩矢さんは
細身のスパッツのようなものに腰が隠れるくらいの丈のチュニック(シャツ?)で登場。マタニティー♡











さて
私が一番待っていたエターナル松岡充サマハート


すぐ出てこない時は、ラストに満を持してって感じで出てくるので、俳優陣が帰った後、そろそろ?と思ってたら出てきたーっ(≧▽≦)



キターッ(≧▽≦)
キタキタキター!




ギャーッ(≧▽≦)

出入り口横に停めてあった、見たこともないかっこよい車に荷物乗せたりしながら、出待ち群の方を見てくれました!



みんなマナーを守り、騒がず静かにキャーキャーしていたのですが、こっち見てくれたらアピールしたいじゃない?
静かに自分達の存在をアピールするには、思いっきり手を振るしかない!
ということでみんなで手を振り続けました。
我々親子も手首から上を小刻みに激しく、それはそれは一生懸命振り続けました!





↓はい、ここからは推測と願望(^^;




我々親子の両側はけっこうな間隔が空いていて、他のファンの方々は離れて集まっていたのですが



松岡さん
こっち見た(; ゚ ロ゚)

我々親子
ゼッタイロックオンされた!

途端
同じように小刻みに手を振ってくれた!


ギャーッ(≧▽≦)!



ヤッター!


(あくまで、推測と願望ですが)



やった!
待っててよかったブルーハート





あとはもう
寒い中、感激のあまりボーッとしながら家路についたのでありましたぁラブ









横浜アリーナは広くて圧巻だったけど
やはり武道館の方がなんとなく好きだなルンルン




そして来年の超英雄祭は武道館で開催。

抽選、外れて外れて3回目にやっと第3希望が当たりました。
初、バックステージ席。
どんな見え方なのでしょう…




例年とはいろいろ違うライブになるだろうし、もしかしたら中止になるかもしれないし、開催を喜んでばかりはいられないけど…

しっかりと、注意すべき所は注意して、安全に参加できるように心がけていきたいと思います。







ここまでお読みいただきありがとうございました照れ