SMAPの解散発表でざわつく夜……
私は、我が家にやってきた新しい冷蔵庫と格闘してました(^^;
アイスが溶け、氷ができなくなって○年…
あ、夏の激しく暑い時だけですが
不便ながらも冷蔵室は無事だし…
夏が終わればなぜか元通りになるので、なんとなくそのまま使ってきました。
間取りやレイアウトの関係で
危うくキッチンまで到達できないんじゃないかと心配したけど……
ギリ、ドア通過(^^;
プロの手仕事でした
ありがとうございました!
さて、どこに何を入れようかな
今までと違って観音開きになったから
ドアポケットの底面積というか形が変わったので……
息子たちの必需品、在庫切らすなんてあり得ない
"the 牛乳
正しい収納の仕方がわからない(  ̄▽ ̄)笑
牛乳6リットルと
お茶2リットルまたは4リットルを
上の冷蔵室にまとめた方がいいのか
野菜室に分けた方がいいのか…
部屋の片付けみたいですね(^^;
とりあえず、こんな感じになりました

今、計6本ある牛乳……
明日の今頃にはもうないです(≧∇≦)
人が近付くと点灯するボタンを、軽くタッチするとドアが開く……
↑この仕組みがえらく気に入った次男(^^)
離れた所から竹刀を近付けて反応するかどうか実験したり
どうなってるんだろうねぇ~とニコニコしながら、なぜか冷蔵庫の上層を丹念に調べたり……
夜遅くまで
楽しんでおりました