蒼汰くんに
フォーゼの最終回の感想を言いたい

映画の感想も伝えたい

いつも
生身アクションがかっこよくてすごい
とかblogに書いてたように、元気を与えるライダーになれたと思うよ
とか他いろいろ

この中の1つでも言えたら

でも全然話せなかったです(@_@;)
ガツガツ行けなかったです~(T_T)
あー、こうゆう、いざ
って時果敢に向かっていけないことがあります…

チェキ撮ってから
友達のしるしをやります

蒼汰くん、息子に
「いい? いくよ?」と笑顔で話しかけ、スタート

ま、バッチリ決まり
息子もご満悦

それから
撮ったチェキに
目の前でサイン書いてくれます

メチャメチャ近い

超至近距離

そんなに慌てずにサイン書くから
握手会に比べたら、た~っぷり時間ありました

きれいなお顔を間近でしっかり拝見できまして

嬉しかった~

でもね
息子とばかり話してて
全っ然私と目を合わせてくれないんです

サイン書きながら
息子に話し掛ける蒼汰くん

「フォーゼの最終回観た?」
息子「うん。」
「どうだった?」
息子「んー……」
(↑そろそろ固まるのやめようよ
)「(おかしそうに笑いながら)わからないか
」それでも嬉しそうにニコニコして立ち去る息子

ここで初めて私を見た蒼汰くん
ニコッと笑って
"どーも"的会釈をしてくれました。
私は「ありがとうございました
」としか言えませんでした
完全に
"ライダーファンのお子ちゃまの保護者"として見てたな

ま、そーなんだけど

それでよいのだけど

目が合わないと
話し掛けづらいよ

子供との会話の
どこで入ったらいいかわからず
タイミング逃したまま終了~になってしまいました

最後に何か話せばよかったのだけど
声かけづらかった

あ、誤解のないように

蒼汰くんは礼儀正しく
やさしい笑顔で迎えてくれて
息子のフォーゼTシャツに「かっこいいね
」と言ってくれてたくさんのファンと友達のしるしをこなし
とってもお疲れのようにも見え
それでも笑顔で
がんばっていました

全然いやな感じとかないです

私の力不足(_´Д`)ノ~~
思うように話せなかったことが心残りです。
でも握手会でも子供ばっかり見てて、接点を持ちづらかったから
おばちゃんが会いに行ってもいいのかな
とか
彼の中には
子供もファンだけどその母親にもファンがいるのだという発想はないのかも、若いし…とか
いろいろ考えちゃいました

でもでも
すてきな笑顔と穏やかな雰囲気に触れて
嬉しかったです

行ってよかったです☆
フォトレそのものの感想へ続く

(いつになるかな
)