将暉くん、とっても元気でキラキラしていました

オープニングのダンスを観たとき
ダンスうまいよ~
とシンプルに感動しました。
↑私、静かな落ち着き払った将暉くんを一度見たことあるだけなので、今更な感想、スミマセン

表情がまた…
オトナの男でした(。≧∇≦。)
将暉くんのトーク
始まるまでイメージ浮かばなかったのですが
元気で明るく、いい表情で話してました。
意外だったのですが
よく喋る

客席にちゃんと話し掛けているかんじ

小さい頃の写真や小学生の頃の写真もチラチラ見せてくれました。
小学校時代の恩師から、ビデオメッセージがありまして
サプライズにびっくりしていた

スクリーンのメッセージを
客席に背中向けてしゃがみこんで見ている将暉くん。
その横顔が、私の席からよく見えました

ニコニコしていて
とっても嬉しそうで
ホンっっトに嬉しそうで

人柄を垣間見た気がしました(^-^)
終わってから感極まって泣いてるし

笑顔なんだけど涙

↑すてきな人だ



小、中学校時代の(中学だけだったかも)友達からのビデオメッセージもありました

細かいこと忘れちゃったけど、"毛穴がない"とか言われてた

あと、ライダーの話をするお友達。
(ライダーの将暉くんを観て)
「何が"変身"やねん
」(笑)親しいからこそ言える言葉や突っ込み

楽しそうに話してておもあしろかった

地元に帰って来た時には、一緒に変身してもらったんだって(。≧∇≦。)
そのお友達が
「オレ、桐山漣や(る)から
」って言って、ムービーも撮ったとか(^-^)(将暉の"暉"がなかなか出ないから)
「早く有名になって、"菅田将暉"で変換できるようになってほしい
」と言われたり

そう言いながらも
「有名に、とかじゃなく、元気に長くがんばってほしい」とあたたかい言葉を贈る友人たち。
いい仲間

楽しいトークの後
一度はけて次の準備。
待つ間
市原隼人くんからのビデオメッセージが流れました

"二十歳になったら一緒に飲もう!
待ってるから
"あったかい笑顔が、なんかよかったです

そして
着替えて帽子もとった将暉くん登場

髪の毛、普通に伸びてた

ロミジュリを控え、イベント用オリジナルの芝居を魅せてくれました




↑何がって、将暉くんのパワーがすごい

私、あまり舞台って観たことないのですが、
客席の視線を浴びて自分を見せることを体得している感じ。
発声、動き、表情が
しっかり"演じる人"になってる。
↑アハハ……
伝わる???
とにかく
俳優としてのチカラが
バンバン伝わってきました

これだから
将暉くんからは目が離せない(。≧∇≦。)
舞台でのお仕事が
メチャメチャ観たくなりました

ラスト
なんとダンサーと踊りながらのナマ着替え
(@゚▽゚@)/

もちろん布(笑)の向こう側でだけど
頭とか足首が見える~
慌てて着替えてるのも伝わる~(//∀//)
あの音楽とリズムが
頭から離れない

いろんなコスプレ(と呼んでいいのか)を披露してくれた最後に
フィリップになってくれました



嬉し―――っ(T□T)
フィリップ――っ


フィリップ姿を観れるなんて

そのまま
会場のみなさんと一緒にダンス

「♪ダブル~ダブル~」 と歌に合わせての振り付けで楽しかった

突然、振り付けのかた(うらんさん?でしたっけ?)が登壇!
将暉くんがスタートを間違えたため、音楽が先に終わってしまったらしいです
(たぶん)「ほら、出だし間違えるから! 心配になって出てきちゃった!」
みたいなことを言いながら挨拶されてました

演出?かと思いましたが、ホントっぽかったです

で、もう一回みんなで踊って、このすばらしいショーは終わりました

この後
直筆メッセージ入り写真のお渡し会がありました

子供連れは先に並んでよいということで
いいのだろうかと思いつつ、お先に行かせていただきました

客席の通路に並んだのですが
ちょうど並んだ場所の近くに
たくさんの"スダ友"様たちがっ


あそこ
VIPエリア
(笑)一度に次から次へとご挨拶できてとっても嬉しかったです(。≧∇≦。)
しかし
初めましてが3人
おっ! またお会いしましたね! という方も

会いたかったかた達に
急に一度に会えたためパニックになり

気持ちはキャーキャーしてたけど
ちゃんとご挨拶できたのか
不明…

お土産までいただいてしまい、ありがとうございました



などとアワアワしているうちに、列が進み始めました

お渡しだけなので
どんどん流れていきます

次男、あのシャツ着ていきましたよ

去年の写真集発売記念の握手会の時に
将暉くんが喜んでくれたwのシャツ

今回も
「おっ
」ってシャツを触って笑顔見せてくれましたた

いや~
wに気付いてもらえて嬉しかったです

私は
「楽しかったです
」と言ってきました。
流れていくし、特に反応は期待していなかったのですが、
体をちょっとのけぞらし、"おっ!"と少し口を尖らせたような笑顔で
「ホントですか
」と返してくれました
うんうん

満足満足

出た後も、ずっとお会いしたかったかたに会えて
嬉しかったです

こんなイベントでした

将暉くん
立派になってる…
フィリップだけど
あの時のフィリップではない。
↑当たり前だ(;^^A
嬉しいような
さびしいような…
これからも活躍していく過程をしっかり見ていきたい

応援していきたい

あらためて
そんなふうに思いました

声をかけてくださった方々
ありがとうございました

次回は
お茶などしながらゆっくりお話できたらいいなぁと思いました

長い記事
最後まで読んでくださって
ありがとうございました
