今日も
朝からタジャドル聴いて
テンションを上げてます

昨日、ショッピングセンターでいろいろ売場巡りをしました

子供用品のところでは
オーズ関連の小物が値引きされて並んでました。
おもちゃも

去年、wが終わったあともこの光景を見て
なんとなく、さびしく感じた

物事の必然

もぉオーズの絵じゃないね、もちろん

そんなの見ただけでさびしくなるほど
私、オーズにはまっていたのね

さびしいと言いながら
フォーゼのソーセージ、しっかり買いましたが

フォーゼ
の感想おもしろかった


でも
"若い"w(°O°)w
実年齢はいろいろなんだろうけど…
高校生って設定だから当然だろうけど…
若くて賑やかで
"主な登場人物"がいっぱいいて
宇宙が絡んでるけど、あまりスケールは大きくない気がした…。
↑あくまで個人の感想です

きっと
今までとのギャップに
まだ慣れていないだけだと思いますが。
賑やかに弾けている中に
それぞれの深い葛藤や悩み、悲しい過去、仲間にも言えない隠された真実…などなど
そーゆうのが絶妙に小出しされながら進んでほしいなぁ(^-^)
たとえば
弦太朗は熱くヒジョーにフレンドリーですが
実は、暗く重い過去を背負っているのに、それをまったく感じさせない…
とかね

一年間
大いに悩みぶつかり、相棒や仲間と笑ったり泣いたり…
その過程は
ライダーらしく
とても深く、グッと泣けるような展開希望。
で…
最終回は
惜しまれながら、また転校していく…とか

高校生たちのそれぞれの葛藤は描かれるよね。
オトナの心もつかんでくれるかな。
賢吾くんは、クールで強いキャラだったんですね。
病弱だからフォーゼの力を託す って読んだので
芯は強いけど、おとなしくてふわっとしてるのかと勝手に想像してたら違った

まだ始まったばかりだし、じっくり応援していこうと思います

そしてこれ↓

おととい発見

こんなのあるって知らなかった

ちっちゃくてかわいい

箱開けるまで、何が入ってるかわからないんだけど
オーズ来てくれて嬉しい

ナスカには風都くんが付いてるみたいです。
で、台座のセリフは
「お義父さん、自慢の婿の誕生です」
(↑合ってる?)
また集めたくなってしまいます
