手作り味噌と手作り豆板醤が出来上がりました! | 日々つれづれ・・

手作り味噌と手作り豆板醤が出来上がりました!

今年3月に作った玄米味噌。

 

 

こんな感じで出来上がりました^^

(小さい容器はおすそ分け分。)

 

 

この夏は猛暑だったこともあり、発酵も早かったみたいで9月の時点でもう完成でも良いかも・・くらいの仕上がりだったので、ちょこちょこ使ったりおすそ分けしたり・・。

そんなわけで、すでに減ってはいます。

 

 

しかし、手作り味噌・・。

最初に作った白米麹のお味噌も何人かにおすそ分けしたのですが、すこぶる評判が良いんですよ。

自分で言うのもなんですが、かなり美味しくできたと思いますおねがい

 

手間はかかりますが、この美味しさ知っちゃうとまた作ろってなりますね。

 

 

ちなみに右が去年に作った白米麹のお味噌。

左が玄米味噌です。

 

見た目的にはほとんどわかりませんね。

味は玄米味噌のほうがちょっとコクと深みがあるかな。

 

普通にわかめや油揚げとかのお味噌汁にしてももちろん美味しいのですが、この玄米味噌に牡蠣やあさりとかの貝類を入れると、貝の出汁とお味噌の深みが混ざり合ってめちゃくちゃ美味しいんですよ。

最近とっても気に入っている組み合わせです^^

 

個人的には、白米麹のお味噌も玄米麹のお味噌もどちらも気に入ったので、今年はどちらを作ろうか迷い中~。

また時差で作ろうかな・・。

 

 

 

お味噌の材料は↑マルカワみそさんで自然栽培のお味噌セットを購入しました。

 

 

 

そして、夏前に作った手作り豆板醤も出来上がりました^^

 

 

 

手作り豆板醤もすごく美味しく出来上がりましたよおねがい

 

微妙に材料変えて5瓶作ったうち、まだ2瓶しか味見はしていないのですが、そのままチビチビ食べておつまみになりそうな感じ、笑。

(実際すでにおつまみにしていますw)

特に日本酒に合いそう~。

 

辛いんだけど激辛とかではなく、旨味が強くて佃煮感覚なんですよね、笑。

これだけで全然美味しい。

 

こういう食べ方ができると、使い切れずに困るってこともなさそうですね^^

市販の豆板醤の場合は、1瓶使い切れなかったことも過去に何度かあったので・・あせる

 

王道に中華に使ったり、タレに使ったり、お味噌汁に入れても美味しいし、普通にご飯にのっけても美味しいし、お鍋にも合うそうだし、おつまみにもなるし・・。

いろいろ使えそうです。

 

 

こうやって少しずつ出来上がっていくのめっちゃ楽しい。

私、保存ができる季節の調味料、作るのも食べるのもすごく好きだわ・・爆  笑

 

お味噌も豆板醤も柚子胡椒も実山椒も、旬の季節に作るのが毎年の定番行事になりそうです。

 

 

 

あと、紅鮭荒ほぐしの1000円セール!

本日で終了するそうですよ。

是非チェックしてみてください。

 

 

そして、昨日言ってたレヴェイエのクリスマスコフレ。

やっぱりポチりました滝汗爆  笑

またアップしまーす!!!

 

 

ではでは今日はこんな感じで~。

 

 

セラ ピーリングケアセット

 

今月強化すべきお手入れはピーリング!

夏のダメージは秋に一気にきて、5歳老けるとも言われていますからね。

 

セラ ピーリングケアセット

 

お家でクリニックレベルのピーリングができるセット!

 

 

 

 

タカミスキンピール

 

MEGUMIさん、小田切ヒロさん、田中みな実さん、神崎恵さんなどが愛用している角質ケアで人気のタカミスキンピール!

お試しサイズ1,000円で販売中~。

 

タカミスキンピール