予防接種(ワクチン)を受ける前に考えてほしい事 | 自然派医師のブログ

自然派医師のブログ

健康・医療・食事・農業や環境に至るまで、幅広い視野で、様々な思いを投稿していこうと思っています。
日々の診療や講演会活動での補足や復習にもなるような内容になるといいですね。

今年の10月から、新たにB型肝炎に対する予防接種が任意接種から定期接種に変更になります。
それに対してネット上でも様々な意見が見られます。

良い機会ですので、私の予防接種についての考え方をまとめます。
ワクチンの講演会でいつも話していますが、まずは、予防接種についての基本的なことの確認です。

①予防接種は定期接種、任意接種ともに義務ではなく、受けるか受けないかは保護者が決めて良い。
子どもが大きくなり、判断できる年齢であれば、本人の意思も尊重してください。

②定期接種には保護者が打たせる努力義務が課せられていますが、努力義務は義務ではありません。

つまり、接種しようと努力すれば良いのです。

例えば、病院で同意書をもらって(受けようと努力したが)、同意できませんと言って紙を返す。
あるいは、勉強会などに参加し(あるいは自分で勉強でも良いでしょう)それぞれの予防接種の必要性を考えれば(受けようと努力した)良いだけです。

法律の観点からも、もちろん憲法上の観点からもワクチンを打つ、打たないは自由であり、その選択について少なくても他人が(保健所であろうが、医師であろうが、児童相談所であろうが)どうこう言う事はできません。

私はワクチンの反対派と言って良いと思いますが、それでも、「予防接種を打つか打たないかに決まった答はない」ことをいつも強調しています。
何をメリットと考え、何をデメリットと考えるのかは、100人いれば、100通りの考えがあるからであり、だれも決して強制する事はできません。

自分たちで決めるからこそ、「予防接種を受ける前に勉強してください」とお伝えしています。
前回のグローバリゼーションの記事にも書きましたが、少なくても「みんな受けているから」といった安易な考えで受けるのは避けてほしいと思っています。

大切な子どもたちの健康を本当の意味で守る事ができるのはお父さん、お母さんなど保護者の方だけなのです。

私も2歳になる息子がいますが、今のところ予防接種は一つも受けていません。
私は小児科医で、微生物学者でありワクチンの研究家でした。アメリカ(NIH)でロタウイルスワクチンの製造に携わっていた事もあります。

予防接種を推奨する人たちは、表面上は良い事、とくに、感染にかからないことや他人にうつさない事をメリットとして強調します。
確かに、予防接種を受けることには、ワクチンの種類によってはそのようなメリットも全くないとは言えません。

しかし、それだけでは短絡的な考えであり、よく調べれば調べるほど、予防接種にはメリットよりもデメリットの方が遥かに大きい事がわかります。

予防接種を受けるか受けないかを判断するに当たって、私は、一般にメリットと言われている事だけではなく、少なくても以下のことを考えています。

①ワクチンに関する法律・憲法
②ワクチン(とくに効果)に関する歴史的意味
③ワクチン以外の感染症対策
④ワクチンの効果(短期、長期、ブースター効果)
⑤ワクチンの副作用(短期、長期)
⑥感染症の意味 
・感染症にかかることは悪いことなのでしょうか?
・常在菌を排除する意味は?
⑦感染症のタイミング 
・すべての感染症には本来かかるべきタイミングがある
⑧ワクチンに含まれるもの
⑨ワクチンを受けること・受けないことによる影響
・自分の子ども、他人の子ども、社会全体に対する影響
・子どもの今、将来、次世代の子ども、未来の子孫たちに対する影響
・自分たち、人類全体、生物全体=環境に対する影響
・とくに微生物(細菌やウイルス)の排除が現代病が急増している最大の原因であること
⑩論文(専門家、学会)の信頼度、改ざん問題
・論文にかいてあるから全て正しいのでしょうか?
・その論文(専門家、学会)にはどこから資金が出ていますか?

最後に、ワクチンを受けない事を決めた後に圧力がかかった場合、強く反対の意見を述べる人に対しては、敵対するのではなく、なるべく穏便に対処する方が懸命だと考えています。

ワクチンの賛成派と反対派では、互いに意見を押し付け合うだけになってしまう事が多く、それではいつまでたっても本当の解決にはならないからです。

そんな事に労力をかけ、お互いに好ましくない関係を作るよりも、反対意見を述べる人にたいしては、「ありがとうございます。参考にはさせていただきます。」と述べるにとどめましょう。

それよりも、現時点では、少しでも同じ考えの人達あるいはワクチンに疑問を感じている人達との横のつながりを作って行く事が重要です。

このブログでもワクチンの様々なデータについて詳しく書いています。

ワクチンについて多くの方に知ってもらう事で、1日でも早く、勉強して打つ打たないを選択した人が圧力を受けるようなことがなくなる事を願っています。