映画の話あれこれ❤謎のチョイス | るんのブログ

るんのブログ

アラカンお一人様です。美味しいお酒、B級グルメ、旅(特に関西方面)、鉄道、ちょいとブランド好きなベテランOLの、つれづれ、いや、ズレズレ日記です!

こんばんは!

まだ火曜ですが、眠くて眠くてたまりませんふとん1ふとん2ふとん3

春眠暁覚えず、じゃなくて、秋眠暁覚えずです。

いや、もう冬眠ですね。


さて、話は変わりまして映画のこと。

土曜日には、ロストフライト観ましたが、思えばまあ、中々沢山の映画を観てきました。長生きしてますからねウインク特にジャンル偏らずに観てるつもり、です。


本当に小さな幼稚園頃は、東映春の漫画祭り、みたいなアニメ映画や、ディズニー映画によく連れて行ってもらつてました。大抵付き添いは、母か祖母か、一回り年上の従姉でした。

ディズニーだと、101匹わんちゃんと、オシャレキャットが好きでしたね〜。(犬派?猫派?って感じですよね。どちらも好きだけど、やや猫派かも)


小学生になると、突如、父が映画へ連れて行ってくれ始めたのですが、映画のチョイスが全く子供向けじゃなかったんですよ。爆笑爆笑爆笑


まあ、チャップリンは良しとしましょう。

でも、ちょっと早いですよねぇ。モダンタイムズ!

全然意味わからなかった記憶が残ってます。

次が確か、小松左京の日本沈没ですよ!

これまたシブい。確かに、当時私が大好きだった仮面ライダー1号の本郷たけしこと、藤岡弘さんが出演してたけど〜(笑)日本沈没するん?と、やたら怖い記憶だけ残りました。(あ、そもそも仮面ライダー好きな女子も少数派ですかね💦)


さらに、強烈だったのがジョーズ!!!🦈

小2女子に見せるかね〜。父よ!お蔭でしばらく海行きたくなかったな〜。トラウマってやつですよね。


とにかく映画大好きな父。(父と母は、全く趣味合わず)

その後もあれこれ、連れて行かれました。

ほとんどが洋画でしたが、ようやく趣味合ってきたのは、私が高校生になったくらいかな。

インディジョーンズシリーズみたいな王道から、バーティカルリミットみたいなプチヒットまで。


そして、86歳の父、一周まわり周って最近は、寅さんがお気に入り。(どんな嗜好なんやろ?)

セリフも暗記するくらい、大好きらしく、

暖かくなったら柴又へ行きたいとまで、言い出しました笑い泣き

のめり込むとこは、似てるのかも。


映画は、本当に楽しいです。脱日常、別世界を覗けて浸れてワクワクドキドキ💗

映画館で観るのがベストだけど、BSでゆっくり自宅で観るのも、また良き。


今週末も、映画!と思いましたが、今週末は、京都検定でした。勉強しなきゃ〜ガーンガーンガーン