キッチンクロスは、ずっと

fog linen works の麻のキッチンクロスを

使ってきました。


麻の質感が気に入っているからです。


今まで使用していたキッチンクロスが、

かなりくたびれてきたので、

新しいものを注文しようと思ったのですが、


ふと思いたって、日暮里繊維街の専門店で

麻の生地(140cm幅×1m)を買ってきて、
自分が使いやすいサイズのキッチンクロスを

つくってみました。


fogのキッチンクロス(45×65cm)の

ちょうど半分くらいの大きさのクロスが、

欲しかったからです。


一応設計図をつくり、

目標としては、32×42cmサイズのクロス。


設計図の数値何110cmとなっているのは、

約10cmくらいおまけされていたから(有難い)


これをだいたいの目安として、カット。

耳のカラーが可愛かったのでそのまま使用し、


ループをつけて、こんな感じに仕上がりました。

全部で9枚できました。


水通しもせず、地の目が歪んだまま

カットしているので、

あんまりいい仕上がりではありませんが、


自分にとって使いやすいサイズのものを

たくさんつくることができたので

これで良しとします。


fogのリネン1枚の価格で9枚できました。

ハンドメイドの良いところ。


使いながら改善点を考えたいと思ってます。