今までたくさん自分の洋服を縫ったり、
家族や知人、友人の洋服や小物をつくってきましたが、お金をいただいて作ったことはほとんどありませんでした。(少しだけあります。)


今回コロナ渦のおかげでマスク不足となった時、

ミシンと材料があったので、早い時期にマスクをつくり、家族と知人、友人にあげたり、送りました。

でも、そんなに顔が広くないため、配り終えても余ってしまいました。 


で、一旦マスクを作るのはやめて、

今でも毎日会社に通勤している主人のために、

白い生地でマスクカバーをつくってみました。


布製マスクでは機能的に弱いかなと思い、

使い捨てマスクをフィルター代わりに使用して、

マスクの寿命をのばして機能を高めようと考えたのです。


表地は薄手で適度な伸縮性のある白い綿ストレッチ生地、裏地は、綿のサッカー生地で、熱がこもりにくく、蒸れにくいものにしたつもりです。


主人に毎日使ってもらい、

まあまあ快適だったようなので、

ものは試しに販売してみようと思い、

出品のハードルが低いメルカリで販売してみました。


結果としては、タイミングがよかったのか、

思っていた以上に

購入していただけました。

(実に有難いことで嬉しかったです。)


今も少しだけ販売中です。

(ちょうど材料が尽きたところだったので、

 今出しているものが最終販売です。)



自分で考えてつくったものが売り物になるなんて

考えたことがなかったので、なかなかいい体験ができてよかったです。

また次回機会を見て挑戦したいと思います。