マスクをたくさん(私にとってはたくさんでしたが、他の皆様の中には、私が想像できないくらいの数量をつくっていらっしゃるのをSNSで拝見してただただ驚いております。皆様素晴らしすぎます)つくっているうちに、手持ちの白い糸が少なくなってきました。
外出自粛要請のため、糸を購入できる店舗も限られ、
それならばと、ネットショップで探してみたら、白い糸がことごとく売り切れだったので、仕方なく糸を購入できそうな開いている店舗を調べて、久しぶりに電車に乗って糸を探しに出かけてきました。
伺ったのは御徒町にあるユザワヤさん。
平日の昼間でしたが、それなりに人がいらっしゃって、特に今はマスクを作る方が多いためか、マスク材料コーナーもあり、みている方も多かったです。
で、肝心の白い糸ですが、シャッペスパンの60番の白と生成りの糸が置いている棚は空っぽでした。
これにはびっくり。本当に白い糸がない。
仕方ないので、もうひとつの探し物であったロックミシン用の糸は白い糸が残っていたのでカゴに入れ、
シャッペスパン(フジックス)以外のメーカーの糸はないかと探してみたら、違う棚に他のメーカーさんの60番の白糸があったので、そちらをひとつカゴに入れ、無事に購入することができました。
お買い物は糸だけだったので、それだけ購入してさっさと帰宅しました。
それにしても、どうしてこんなに白い糸だけないのだろうか?と不思議に思っていたら、
(こういう時はSNSで調べる私)
日本中でマスクが不足していて、たくさんの人がマスクを作るために糸を使用して探している、いわゆる「マスク特需」で、それに目をつけた一部の人たちが、メルカリなどのフリマアプリや、ネットオークションで高値で転売しているからとありました。
で、早速メルカリを調べてみたら、白い糸が信じられない価格でたくさん販売されていました。
私が購入した価格の5〜6倍での販売には
もうびっくり‼️これは探してもお店で買えないわけだわ。もう言葉になりません。
それでも、とりあえず、
なんとか定価で購入できましたので、
大切に使って、今つくっているものを仕上げたいと思っています。
私はマスクではなく、使い捨てマスクの寿命を伸ばすためのマスクカバーをつくっています。
なかなか便利です。


