ブログの更新がなかなかできなくて

ネタが溜まっております(笑)

 

22日は京都で毎月の音叉のお手伝い。

24日、cafeぷらなさんでの

「バイオ野草蒸し」の出張が終了しました。

 

本日も、「音叉+バイオ蒸し」ご希望の方

お二人様が喜ばれて帰られました。

 

ありがたいものでございます。

 

☆☆  ☆☆

 

秋の気配は感じるものの、まだまだ暑いです。

 

先日の台風の影響で畑のゴーヤの棚や

コスモスなどがなぎ倒されてました。

修復に行く時間が取れないのですが

秋冬の作物の種まきの準備もあり

畑作業にも時間を取りたいところです。

 

☆☆  ☆☆

 

先日、白鳥監督の 「ここだけの話」 を
聞くために名古屋に行ってきました。

 

熱く語られたそれは、
それは、それは、すごい話でした。

 

アーヴィン・ラズロー博士主演の映画
「コスモス〜ワンネスへの回帰〜」
の特別上映も、とってもよかったです♬

 

そして確信を得ました。


意識は音(周波数)によって進化するんだ!

 

☆☆  ☆☆

 

他では聞けないここだけの話、とか
秘密とか、シークレットって書くと
反響が凄くてみなさん聞きたがります(笑)

 

ここだけでしか聞けない話だったので、

気になりすぎて、都合をつけて、

申し込んで、振り込んで、

出かけて行って聞いてきたものですよ。

会場では、他言無用、内密に!

と何度もお約束がありました。

なのでブログにも書かない秘密です。

だからよけい気になるよね。

いつも会える仲間の私の親しい友達で

行きたくても行けなかった方のために

お伝えもしますが、

問題ないところしかシェアはしません。

近々会う予定もなくて

いつも連絡のやり取りがあるわけでもなく

どちらかというとただの顔見知りの方から

「名古屋でシェアしてください」って

突然要求を出されてもですね、しませんよ。

 

講演やセミナーの内容を

勝手にバラしてしまうのは

その講師や先生に対して

それで生計を立ててるのですから

それを大事にされている方には

失礼だと思うのです。

 

フリーでもなければ

「拡散希望」でもないのですから。

 

実際に、全国で講演活動されてる方で

その講演内容は「ネットにも書くべきではない」と

講演の中で言われた先生も知っています。

 

別の講演される方ですが、

やはり講演の中で言われたのは

「自分の口からではなく

聞いた人が第三者に伝える場合

誤解を招きたくないから

一字一句全く同じでなければ困るので

やめて欲しい」という先生も知っています。

 

それらと別に

「聞いたことは伝える義務がある」

「1人でも多くの方に伝えてください」

と言われている方は、

動物愛護の活動家の方で

動物たちがどんな扱いをされているか、

どんなことが行われているのか、

それを知ってほしいと活動をされていますが

そういうものとはわけが違いますから。

 

ましてや、高額セミナーの内容を

つらつら書いたりするのもどうかと思います。

価格相応の価値のあるセミナー。

それもシークレットならなおさら。

 

私は、魔法学校で学んでいた時も

音叉のスクールでの学びの時も

そこでの学びの内容は口外しない約束で

そこでのことは同じレベルの受講者にしか

話せない決まりがありました。

 

内容が内容なので

そういう性質のものは

それが当たり前です。

 

そんなに聞きたいのなら

自分で足を運べ、と言いたい。

 

タイミングが合わず参加できなくて

聞くチャンスを逃してしまい

それでも知りたくてお願い!ってときは

予約を入れてまで私のところまで来るほどの

本気度や情熱は無いのだろうか。

 

来られても、シークレットな部分は話せませんが。

 
私は、著者であり講演されてる方に
質問したい時はその方の講演に通い詰めて
顔見知りになるほどにして
やっと質問をする機会を得るようにしてきました。
 

☆☆  ☆☆

 

シークレットなセミナーや講演に

出かけることが多く

お伝えできず、

もどかしくもあるのですが。

 

先日の大阪の交野のことも

書きたいことは、

書けない内容になっていくので

もう進まない、進まない(笑)

 

そんなんばっかり。

 

なんだかね、

スピ系な人で通じると思った人にさえ伝わらず

別なところに興味を持たれたり…。

 

ほんとに、そのシークレットな内容のことが

普通に会話できる人たちと、

説明しても通じない人たちとがあって。

おおいに盛り上がるのと、

なんとも盛り上がらないのと…。

表現もし難く。もどかしい。

 

あの本質について書き始めたシリーズも

けっきょく ぼかした感じで終わらせることを

決断することになったり。

 

その余韻か。

 

シークレットが、シークレットではなく

日常になることを描いてみます。

 

☆☆  ☆☆

 

夏の盛りのころの画像を載せておきます。

 

 

。+゚☆゚+。♪。+゚☆゚+。♪。+゚☆゚+。♪。+

 

岐阜県美濃加茂市

ヒーリングサロンINIPI(イニピー)

アロマ・音叉 セラピスト 山本真由美
お問い合わせ 090-2577-0572

 

serendipity0320☆hotmail.com
(上記の☆を@に変えてメールくださいませ)

 

セッションメニュー・料金

 

~メニューに「バイオ野草蒸し」が加わりました~

バイオ野草蒸しとは・・・☆


サロンHP http://serendipity-onsa.com/

HP 「バイオ野草蒸し」

★コスミックチューンサウンドヒーリングスクール

レベル1~4(stage1~13)終了(一期生)

認定サロン

 

★アロマサウンズ ・セラピスト・アカデミー

認定講師・認定セラピスト

 

★ IPM ヘナ・インストラクター&販売店

 

。+゚☆゚+。♪。+゚☆゚+。♪。+゚☆゚+。♪。+