見逃していた映画、やっと観ることができました。

「降りてゆく生き方」

その価値観とか、生き方とか、今さらの話ではないのですが
それでも素敵な言葉が散りばめられていて
武田鉄矢さんの演技も素晴らしくて
たくさん、たくさん、泣けました。

昨日、急遽、観に行くことを決めて
ブログでもHPを紹介したものの
スクロールしても長い長いコンセプトが書かれているけど
私自身はほとんど読んでなくて(汗)
今も読んでなくて(汗)

観て、日本熊森教会の色濃さに、何の映画だっけ???って思ったけど
けっきょく、それは大事なことだからかまわないけど。
そのあたりのことも、もしかしたらどこかに書いてあるのかもしれないけれど。

宮沢賢治の言葉も登場し。
発酵と腐敗の話も登場し。

「もやしもん」じゃないけど、本物のお酒の話や
口噛み酒の話も出てくる。

美味しいお酒も、美味しいお米も、
菌や水や自然が作る。

「良くなるために悪くなることもある」とか、
「今夜、死ぬと思って生きろ」とか。


「取り替え可能な部品」としての企業戦士として上り詰めて稼ぐ生き方か
お金もなくても本当に魂が喜ぶ自分に嘘をつかない生き方を選択するか。

不自然で、分離した生き方と、
自然と調和して戦わない生き方か。

「勝ち組」って何なのか。
幸せとは何か。
豊かさとは何か。
必要なことは何か。
命の使い方とか。
忘れてはいけない大事なことを確認できる映画。

ただ生きている、生かさせていただいていることへの感謝とか
見失ってきたものや、本当の自分を取り戻せる映画。

ほんとうによい映画でした。

また、近くでは、11月11日に関市上之保でも上映があります。


*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.:

HP  
http://serendipity.lovepop.jp/

メニュー  http://ameblo.jp/rutile0320/theme-10051188840.html


お問い合わせ 090-2577-0572  山本まゆみ

serendipity0320☆hotmail.com
(上記の☆を@に変えてメールくださいね。)


*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.: