“4つの窓” | パニック障害 ~今日も滝汗~

パニック障害 ~今日も滝汗~

パニック障害と診断されて、……もうどの位だ?

自分を勇気付ける意味もあり、ブログを開設しました。

(不定期更新ですが…)



もしも共に同じ思いで頑張っている方がいたら

情報交換を希望しています。

“ジョハリの窓”ってご存知でしょうか?

“4つの窓”ならなんか聞いたことありますか?窓際にゃんこ


自分自身を大きなひとつの窓であると想像して、その窓が↓

①自分も知っている&他者も知っている自分《解放の窓》
②自分は知っている&他者が知らない自分《秘密の窓》
③自分は知らない&他者の知っている自分《盲点の窓》
④自分も知らない&他者も知らない自分《未知の窓》


の4つがある、というものです。

“秘密の窓”と“盲点の窓”の境界線を考えると面白いなぁと思いました。
それが交差すれば“解放の窓”が大きくなる訳で…?。
結局、自分は(人は)どこを見ているのか?ってことなのかなぁ、と。

そして改めて思う事。

『人はものごとをありのままに見ない。 見たいように見ている』

(byアナイス・ニン)

その通りかもしれない…^_^;



>>> こんなサイト見つけました <<<

◆自分の4つの窓の大きさ(参考までに)診断ができます↓

【いい言葉ねっと】


※“4つの窓”の他にも このサイト、とってもオススメですネコの肉球

ちなみに今の私の一番大きな窓は“未知の窓”でした

一番ヤッカイじゃないですかぁ~!!! どうりで日々悶々とする訳で???